京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:71
総数:786759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

修学旅行 32

 バスは五色台に登り始めました。予定より早く、5時に休暇村「讃岐五色台」に着きました。
画像1
画像2
画像3

給食の「ういろう」,おいしかったね。

画像1
画像2
画像3
 今日の給食では,新メニューの黒糖味の「ういろう」が出ました。
 子どもたちの中には,ういろうを食べたことがなく,どんな味かなぁと興味津々であったり,食べられるかなぁと心配する子がいたりしました。
 そして食べてみると,「おいしい!!」と大喜び。給食調理員さんが手作りで作ってくれたういろうは大人気メニューになりそうです。

修学旅行 31

 子ども達はマナー良く、時間を守って行動しています。予定になかった展望台に回ることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 30

 今は太平洋から瀬戸内海に向かう流れです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 29

 海なのに川のように強い流れがあります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 28

 渦潮を見るにも良いタイミングでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 27

 渦の道は鉄道を通す予定の部分に観光用の歩道を作ったものです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 26

ガラスの窓から怖々覗きます。景色を満喫…?

画像1
画像2
画像3

修学旅行 25

アクリル板の部分は足がすくみます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 24

 高速道路をおりて大鳴門橋に戻り、大鳴門橋の下の「渦の道」に着きました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,低学年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,高学年)   終了後,プールの後片付け
8/5 8:00〜運動場側溝掃除(桂東体育振興会主催)   桂東体育振興会プール開放(10:00〜12:00,13:00〜15:00)

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp