京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:64
総数:273058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

5・6年 体育「水泳」 Swimming

画像1画像2
水泳学習が始まりました。

5・6年生は平泳ぎや背泳にも挑戦します。

これからの水泳学習も楽しみです。

京都府小学生つな引き大会&京都府ジュニア綱引選手権大会                                                          〜tug of war〜

画像1画像2
6月23日(土)に1〜6年生が綱引きの大会に出場しました。審判の方の合図とともに,各チームが力を合わせて,精一杯がんばっていました。目標に向かってみんなでがんばる姿に,感動しました。

4年 理科 ツルレイシの花が咲いたよ〜The bitter melon are in bloom

画像1画像2
牛乳パックに種を植えて育て始めてから約1か月半がたち、ついに花が咲き始めました。
ぐんぐん蔓が伸びる様子に子どもたちはとても嬉しそうでした。
毎日しっかり水をやって大切に育てていきたいと思います。

4年 社会 くらしとごみ 〜how much garbage in school kichen?〜

画像1画像2画像3
私たちは生活する中でたくさんのごみを日々出していることに気付きました。
そこで疑問に思ったことは、学校ではどのくらいのごみが出ているのだろうかということでした。
今日は給食後の5時間目に給食室を見学させていただき、給食室から出るごみの種類やごみの量について教わりました。
もっと調べてみたいことがたくさん出てきました!

修学旅行27 鷲羽山ハイランド

 現地から連絡が入りました。予定通り,鷲羽山ハイランドで活動中だそうです。午後2時半ごろ出発し,一路京都に向かいます。

 学校到着は午後5時45分を予定しています。お迎え等ご予定ください。

修学旅行26 讃岐うどん

 食べることは心を開くことにつながります。心を開いて交流すると,仲良くなれますね。
画像1画像2画像3

修学旅行25 讃岐うどん

 竜川小学校の仲間と一緒に讃岐うどんを食べました。こしがあっておいしいです。
画像1画像2画像3

修学旅行24

 竜川小学校のPTAの皆さんにもお世話になり,讃岐名物のうどんをいただいています。
画像1画像2画像3

修学旅行23 竜川小学校で

 善通寺市立竜川小学校の皆さんが,心を込めて歓迎してくださいました。とてもありがたいです。
画像1画像2画像3

修学旅行22 グループで交流

 すべてのグループの交流の様子を掲載します。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 全市交流会(バスケット・ハンナリーズアリーナ)
8/4 ふれあい夏祭り(予備日5日)
8/5 全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会(東京)
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp