![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:233078 |
6月2日(土)今日の掲示板は・・・
「本能寺の変」についてです。
日本の歴史上,大きな事件でした。 ![]() 3年生 土曜参観日![]() ![]() 「何百+何百」の計算のしかたを考えました。 百円玉が何枚あるかで簡単に計算することがわかりました。 図を書いたり,式を工夫したりして,しっかり考えることが できていました。 1年 休日参観「国語」
言葉の勉強です。
のばす音が入っている言葉について学習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 休日参観「算数」
大きい数の計算の仕方について
みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 休日参観「道徳」
避難訓練を題材に考えました。
普段からの行動がどれだけ大切なのかということに気づくことができていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科「植物の発芽」1
自分たちで考えて実験した結果のまとめをしました。
お互いに実験結果を交流し合い,発芽に必要な条件を考えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会 「国土の気候の特色」![]() ![]() ![]() それぞれのグループで,教科書や資料集をもとに「わたしたちの国土の気候には,どのような特色があるのだろう」ということを調べ,まとめています。 明日の土曜参観で発表会をします。ぜひ,ご参観ください! 5年 国語 「きいて,きいて,きいてみよう」![]() ![]() 今日は,グループで「インタビューする人」「インタビューされる人」「記録者」にわかれて,話し合いをしました。 「5分間って,思っていたより長いな。」「どんなことを質問したらいいのか・・・」 など,たくさんの意見が出ていました。 これから学習を深めていきます! 5年 社会「日本の気候」
今日は日本の気候の特徴について調べてまとめました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科「植物の発芽」2
ヨウ素液を使った実験も行いました。
実験結果をもとに,来週考察します。 ![]() ![]() ![]() |
|