京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up41
昨日:40
総数:650343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年 音楽科

 鍵盤ハーモニカの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動

 「Do you like〜?」好きなものをたずねる学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科

 洗濯について学習しています。
画像1
画像2
画像3

1・2年 水遊び

 梅雨が明けて,暑い毎日が続いています。
 プールでは,顔を水につける練習から,カニ歩きをしたり,ふし浮きやけのびの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

警報発令時の登校について

 本日,14時41分に大雨警報が発令されるなど,不安定な天候が続いています。明日以降,警報が発令された場合の登校について,ホームページ掲載のお知らせにある文書をご覧ください。「暴風警報」が発令されている場合にのみ,自宅待機になりますので,ご注意ください。

こちらのリンクから詳細をご覧いただけます。
警報発令時の登校について

4年 国語科「一つの花」

 『一つの花』の内容やあらすじをまとめたり,レイアウトしたりしながら『おすすめカード』を作成しています。
画像1
画像2
画像3

2年 自由研究の計画書

 自由研究の計画書を作成しています。「『じゅんびぶつ』って何?」一生懸命考えています。また,ご家庭でもどのような自由研究をするのか,計画通りできるのか,一緒に考えていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

3くみ 図書

 それぞれが選んで借りた本を楽しく読んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 読み聞かせ

『しりとりのだいすきなおおさま』を読み聞かせしてもらいました。
画像1

今週の下校時刻について

 今週7月9日(月)〜13日(金)は三者懇談会となっております。下校時刻は2時20分頃になります。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 図書館開館10〜12
8/5 2018全日本ジュニア綱引選手権大会
8/7 4年 チャレンジ体験(ライトハウス・東北部クリーンセンター)

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp