![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:396591 |
準備が整ってきました!![]() ![]() ![]() 野外炊事1日目![]() ![]() 自分たちで起こした火を使って、すき焼き風煮を作ります。 火がついた!![]() ![]() 火おこし体験![]() ![]() ![]() お昼のお弁当![]() ![]() ![]() いつもの給食よりもずいぶん早い時間帯ですが、お腹が減っているようです。 保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございます。 入所式![]() ![]() 入所式では、大きな声であいさつすることができていました。 トイレ掃除![]() ![]() ![]() たくさんの地域・保護者・子ども・教職員が参加しました。子どもたちには,「岩倉北愛」を胸に,これからも学校を大切にしていくとともに,今日学び感じたことを広めていってほしいと思います。 本当に早朝からお疲れ様でした! 普通救命救急講習
6月8日(金)の放課後に,普通救命救急講習を教職員研修として行いました。消防署の方,消防団の方にも来ていただき,丁寧に指導をしていただきました。子ども達の命を預かる学校教職員として,改めて命を守ることの使命を感じることができました。
![]() ![]() 3組 まちづくり![]() ![]() ![]() また,川でとったサワガニも3年生から分けてもらい3組で育てています。毎日給食の時に「ごはんだよー」といってご飯粒をあげて大切にしています。 【3年】生きものを探そう
6/5(火),総合の学習で生きものを探しに行きました。
子どもたちの大好きな坂原には,春から夏にかけての生きものがたくさん見られました。 シロツメクサ,オオイヌノフグリ,ヨモギ、ハルジオン,アザミ,テントウムシに,モンシロチョウ… また,川にはサワガニ,トンボの幼虫,カワニナ… 子どもたちはあっという間にさまざまな生きものを見つけます。 さて,来週はどんな生きものが見つかるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|