京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:50
総数:258962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

緊急 校庭開放について

間もなく7月が終わろうとしています。夏休みの過ごし方はどうでしょうか?
台風が通過し,少し暑さもやわらぐかと期待していましたが,まだまだ高温になる日が続く予測になっています。
したがって,校庭開放については,8月3日(金)まで,終日中止といたします。ご理解いただきますようお願いいたします。なお,6日(月)以降につきましては,あらためて判断し,連絡いたします。

朱六小 夏休みの風景

7月27日(金)この夏最後のプールです。
4〜6年は最後に着衣泳を行いました。
もし、服のまま水の中に落ちたら、泳げるかどうか、助かるためにはどうすればよいかを学びました。からのペットボトル1本でも助かるときがあります。
6年生の子どもたちにちっては朱六小最後のプール学習でした。名残惜しそうでした。、
画像1
画像2
画像3

朱六小 夏休みの風景

7月27日(金)プールも最終日です。写真は1〜3年生のプール学習です。
画像1

朱六小 夏休みの風景

画像1
7月27日(金) この日サマースクールも最終日です。今日は6年生のみです。
みんな宿題に取り組んでいます。がんばれ〜。

朱六小 夏の風景

7月27日(金) 部活動の卓球も本日が最終日です。朝からの練習に身が入ります。
8月6日・7日の交流大会が楽しみです。
画像1

緊急 本日(7月27日)の校庭開放について

本日,サマースクールやプールが最終日となります。今日も朝から多くの元気な子どもたちの声が聞こえています。
長く続いていました暑さもやや峠を迎えようとしています。本日の午後の校庭開放につきましては,まだ危険要素もあるため昨日と同様に中止といたします。来週30日(月)以降につきましては,その時の状況に応じて判断していきます。中止とする場合にはホームページやメール配信でお知らせいたします。
この週末は,台風の接近が予測されています。子どもたちの安全を優先し,各ご家庭での対応をお願いいたします。

朱六小 夏休みの風景

7月26日(木) この日も卓球の部活動に始まり、水泳教室やサマースクール、そして学びの教室など、様々な活動が行われました。
残念なのは、高温のによる熱中症対策のため校庭開放がこの日もなくなったのと、週末の夏祭りが台風の接近のため中止になったことです。
いろんな行事がお天気に左右されることもありますね。これも夏の日の思い出です。
画像1
画像2
画像3

朱六小 夏休みの風景

7月26日(木)この日の朝中京中学校の北側のブロックでは、町別行事が行われました。大縄跳びです。中・高学年は順番に回っている縄に入り、低学年は一斉に飛ぶ練習です。低学年では、最初はうまくいきませんでしたが、慣れると何回も飛べるようになりました。できるようになったことが一つ増えました。夏の思い出ですね。PTAのみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2

緊急 7月28日 星池公園夏祭り 中止のお知らせ

朱六自治連合会より、連絡がありましたので、お伝えいたします。
「今年度7月28日(土)に予定されていました星池公園夏祭りは台風接近のため中止といたします。」

緊急 本日(7月26日)の校庭開放について

夏休み3日目となります。連日,高温の日が続いていますが,子どもたちは元気にサマースクールやプールに顔を見せてくれています。
本日の午後の校庭開放は,昨日と同様に中止とさせていただきます。
登下校時においては,なるべく日陰を選んで歩く・随時水分を補給するなどして,気をつけて登下校するようご家庭でも呼びかけてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/31 よんきゅう絆プロジェクト合同児童会生徒会交流会14時〜北野中学校
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp