京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up3
昨日:76
総数:789418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

1年 生活科見学

画像1
画像2
画像3
 グループ(班)行動,その2です。

1年 生活科見学

画像1
画像2
画像3
 動物園に着いてすぐに,グループ(班)行動をしました。園内の時計の針をよく見ながら,ゴリラやぞうなどを見学しました。

1年 生活科見学

画像1
画像2
画像3
 ヤギのえさやり体験をしました。はじめは「恐い」といっている子もいたのですが,おいしそうに食べているヤギを見て,上手にあげることができました。

1年 生活科見学

画像1
画像2
画像3
 お次は,やぎにふれようです。
 やさしく,やさしくさわっていました。
 「ふわふわしてきもちいい!。」
 「もっとさわりたいな。」
 ヤギの魅力のとりこになりました。

1年 生活科見学

画像1
画像2
画像3
 「手をなめられた。」
 「いっぱい食べてくれたよ。」
 「もっとあげたい!」
 など,ヤギの魅力を堪能しました。

スチューデントシティ7

画像1
画像2
画像3
 京都新聞では,各社の情報を集めたり,スチューデントシティの子ども達の記事を新聞にしたり,様々な仕事をしました。自分たちで情報を集め,写真を撮り新聞にすることに,子ども達の目はとても輝いていました。貴重な体験でとても楽しく「仕事で学ぶ」ことができました。

あさがおのかんさつ

画像1
画像2
画像3
大切に育てているあさがおですが,すくすくと成長しており,前に観察した時と比べて葉っぱも多く,つるも長く成長してきました。子どもたちも毎日水やりをしているおかげで,見に行かなくても自分のあさがおの様子を答えらえるほどになりました。
これからも大切に育てていってくださいね。

食の指導

画像1
画像2
画像3
今日は栄養教諭の先生に来てもらって食べ物の好き嫌いについて学習しました。苦手な食べ物を食べるときの工夫や苦手なものを克服する「まほうのたべかた」についても学びました。
おかげで今日の給食は全員完食でした!

水泳が始まったよ

 体育の水泳がいよいよ始まりました。みんな待ちに待ったという感じでしたが,今日の水は冷た〜い。少しブルブルしながらも,25メートル・50メートルを繰り返し泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

通級教室について知ろう

月曜日はともだちの日でした。

今回は通級教室について知ろうというめあてで、
通級指導の小林先生にお話を伺いました。

子ども達は真剣なまなざしで話を聞いていており、
通級教室での取り組みを知ることができたと思います。

通級教室に通う友達も、がんばって勉強していることを理解してくれたのではないかと思います。

お互い、切磋琢磨していきましょう!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,5・6年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,1・2年)
7/31 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,1・2年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,3・4年)
8/1 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,高学年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,低学年)
8/2 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,低学年,検定)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,高学年,検定)
8/3 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,低学年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,高学年)   終了後,プールの後片付け

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp