![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:61 総数:632927 |
夏休みの様子 その2![]() ![]() ![]() 夏休みの様子 〜その1〜![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 【灯篭流しの絵付け】![]() 8月19日(日)19時から元立誠小学校辺りの高瀬川で作品を流します。よろしければ足をお運びください。 3年 エコ屋台村 オープニングイベント![]() 京都弁でエコ屋台村の紹介をした後,京のわらべ歌を披露し,京都のよさを伝えることができました。会場には多くの方が集まっておられ子どもたちは緊張している様子でしたが,練習の成果を発揮して,大きな声ではっきりと素晴らしい発表をすることができました。また,子どもたちはお祭りならではの浴衣や甚平を身にまとい,とても華やかで明るいステージとなりました。 暑い中でのステージでしたが,終了後には,「楽しかった!」「大きい声で頑張れた!」とやり切った喜びを感じている様子でした。また,子どもたちがイベント終了後に,おうちの方や友達と,屋台や他のステージを笑顔で楽しんでいる姿も印象的でした。 このような歴史あるお祭りにかかわれたことを誇りに思い,これからも京都のよさを発信できる人になっていってほしいと思います。 活動中止のお知らせ
本日から夏休みに入りました。
昨日お便りでお伝えしましたが,近々の以下の活動につきまして,中止とさせていただきますので,ご連絡いたします。 ○校庭開放 ・7月25日(水)〜27日(金) ○山科学校園での校外活動 ・7月27日(金)2年生 ・7月30日(月)3年生 ※ 学校でのサマースクールとなります。 ○部活動 ・7月25日(水)バスケット(交流会) ※ 8月1日(水)の大会は,予定通り参加予定です。 (「夏休みのくらし」で日程が2日となっておりました。 お詫びとともに,訂正させていただきます。) ・7月30日(月)バレー ・陸上については,早朝での30分の予定ですので,実施予定です。 明日からのサマースクールや水泳学習については,実施予定です。 今後も,メール配信・HP掲載にご注意ください。 なお,不要な外出等はできるだけ避けていただき,お子たちの健康状態にご留意くださいますよう,お願いいたします。 1学期終業式![]() ![]() 校長先生からは夏休みの過ごし方について, 1 安全な登下校,安全は遊び方など学校で学習したことを生かして,健康で安全に過ごしましょう。 2 ルールやマナーについて,誰が見ても気持ちのよいふるまいをしましょう。 3 少しの冗談がまわりの人にとってめいわくになることがあります。めいわくをかけるのではなく,人の役に立つことを考えて行動しましょう。 と3つのことについてのお話がありました。一人一人よく考えて行動し,事故なく,けがや病気もせずに,2学期に元気にそろって戻ってくるのを楽しみにしています。 式のあと,2年生の学びのパートナーでお世話になった先生と今日でお別れになりますというお話,生徒指導部から自分で計画を立てて行動すること,遊びについてなど夏休みの過ごし方のお話,安全部から交通安全や熱中症に気を付けることのお話がありました。 5年 たかくら学習発表会![]() ![]() 学校で育てたヒオウギ![]() ![]() 5年生が育てた花に,3年生が作ったミニ看板をさしました。 道行く人々の目を楽しませてくれればと思っています。 5年 北観音山の曳き初めに参加しました![]() 総合的な学習の時間での取組は終わりますが,これからもこの大切なお祭りを“つなげる”ために,自分たちが出来ることについて考え続けていってほしいと思います。 めだか教室がんばりました![]() ![]() すべての児童が,一日目の記録よりも三日目の記録の方が伸びていました。みんな自信をもつことができていたと思います。 次年度はさらに記録を伸ばしてほしいと思います。 YMCAの山田コーチ,本当にありがとうございました。 |
|