社会見学
ダイハツの自動車の歴史も教えていただき,自動車の進化も学習しました。最近は新しい燃料の開発も行われているそうです。子ども達が大人になるころには,コンビニでガソリンに代わる自動車の燃料が売られているかも!?
【5年生】 2018-06-28 09:02 up!
5年生の社会見学!
お昼ご飯は,伊丹スカイパークで飛行機の離着陸を見ながらお弁当を食べました!目の前の飛行機にみんな大興奮!一緒に走って大喜びでした!
【そらいろ】 2018-06-28 09:02 up!
工場見学の前には、、、
工場見学前は,お弁当タイムです。
伊丹空港のすぐ横でお弁当を食べました。
大きな飛行機に感動の子ども達。飛行機と競争を何度もしていました。
【5年生】 2018-06-28 09:01 up!
社会見学
ダイハツ池田工場へ社会見学に行ってきました。
事前に学習したことを思い出しながら見学しました。
実際に見るって大切なことですね。
【5年生】 2018-06-28 09:01 up!
ビシッと並んで…
エコライフチャレンジの学習前
クラスごとに整列です。
会場の場所の大きさを考えて臨機応変に並び替え,自分たちで整列できていたので,気候ネットワークの方にも褒めていただきました。
みさきの家での学びが活かされていましたね♪
【4年生】 2018-06-27 08:53 up!
マット運動
後転って難しいですね。
でも練習をすればきっとできるようになるよ。
練習では,坂を作って勢いをつけて回ります。
【4年生】 2018-06-27 08:53 up!
エコライフチャレンジ
地球温暖化について話をしてもらい,自分の生活を見直す機会になりました。
エアコンの温度意識しないといけませんね。
【4年生】 2018-06-27 08:53 up!
電池のはたらき 車
【4年生】 2018-06-27 08:52 up!
電池のはたらき 車
電池のはたらきを学習して,車を作って遊びました。
子どもの発想って柔軟ですね。
【4年生】 2018-06-27 08:52 up!
ランチルーム
今週は6年生がランチルームで給食を食べています。
移動した新しいランチルームで…おなじみのバイキングシステムです!
【6年生】 2018-06-27 08:52 up!