水泳記録会 6年生
25日(水)京都市水泳記録会に6年生が参加しました。学校とは違う50メートルプールで,力を発揮できました。日頃の水泳学習の成果が出たようです。
【お知らせ】 2018-07-25 14:44 up!
ラジオ体操
夏休みを毎日規則正しく過ごすために,早起きはとても重要です。今年度は,東山泉小中学校の3つの学区(一橋学区,月輪学区,今熊野学区)ともに朝のラジオ体操を行っています。保護者の方や地域の方と一緒に子どもたちは朝早くから集まって,ラジオ体操をしています。朝から体を動かして,元気に一日をスタートしてほしいと思います。
【お知らせ】 2018-07-24 16:18 up!
夏季大会 バレーボール部
23日(月)バレーボール部の夏季大会1回戦で,下京中学校と対戦しました。8,7年生だけのチームですが,最後まで粘り強くがんばりました。敗退しましたが,今後につながる試合でした。春季大会まで合同チームでともに頑張ってきた開睛小中学校のみなさんも応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-07-23 16:28 up!
夏季大会 ソフトテニス部
23日(月)ソフトテニス部の夏季大会1回戦がありました。二条中学校と対戦しました。善戦むなしく敗退しました。
【お知らせ】 2018-07-23 16:10 up!
祝!優勝!ハンドボール部女子!
【お知らせ】 2018-07-23 13:27 up!
サマースクール
1〜6年生は,23日(月)・24日(火)の二日間はサマースクールを行っています。暑さにも負けず,多くの子どもがサマースクールに参加し,自分の苦手なところの復習など,自分で学習を進めています。
【お知らせ】 2018-07-23 13:03 up!
夏季大会 野球部
22日(日)野球部の夏季大会3回戦があり,二条中学校と対戦しました。「春季大会の雪辱を!!」と臨んだのですが,惜しくも0対2で敗れてしまいました。
【お知らせ】 2018-07-23 11:13 up!
速報! ハンドボール部女子 優勝!!
22日(日)ハンドボール部女子の夏季大会決勝戦があり,神川中学校と対戦し,見事勝利し優勝しました。1戦1戦勢いがついてきています。府下大会もがんばってください。(表彰式の写真などは,明日ホームページに掲載する予定です)
【お知らせ】 2018-07-23 11:12 up!
『今年も薬物乱用防止キャンペーンに参加!』
21日(土)の午後,政令指定都市薬剤師会主催の『薬物乱用防止キャンペーンin京都』が京都駅地下ポルタで行われ,美化保健委員と児童生徒会本部から8名が参加しました。参加に先立ち,美化保健委員長から「私たち9年生は先日京都府警の辻さんから薬物乱用がなぜいけないのかということを学びました。またこの行事は,東山泉が大切にしている取組の一つです。今日はそれを街ゆく方にも伝えていきましょう。」とあいさつがありました。
はじめは少し恥ずかしさもあり,なかなか声を掛けることができませんでしたが,次第に慣れ,笑顔とはっきりした声で薬物乱用防止の大切さを伝えることが出来ました。
【お知らせ】 2018-07-23 11:11 up!
サマーキャンプ
7月21日(土)から22日(日)に,東山少年補導委員会今熊野支部・一橋支部・月輪支部主催の「サマーキャンプ」が滋賀県松の浦キャンプセンターで行われています。子どもたちは元気に,琵琶湖での水泳,水辺でカエルとり,夜は花火,…と楽しんでいます。夕食は,少年補導委員会のみなさんに作っていただき,みんな「おいしい〜〜!!おかわり〜!!」と言いながら,お腹いっぱい食べていました。本日(22日)16:00ごろに新熊野神社向いに到着・解散予定です。
【お知らせ】 2018-07-22 09:54 up!