京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up4
昨日:97
総数:647062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

校内授業研究会 その1

画像1画像2画像3
 6月14日(木)5限に3年生,7年生,9年生の1クラスずつで校内授業研究会を行いました。「学園生の豊かなコミュニケーション能力の育成 〜主体的に思考・判断し,よりよく表現する姿をもとめて〜」を研究テーマに,3年生は英語科,7年生は家庭科,9年生は技術科の授業を行いました。
 学園生は,授業を行った3クラスとも,しっかり授業に取り組むことが出来ました。教職員は各教科領域部会で3つのグループに分かれて授業参観をし,授業後の研究協議では研究テーマの実現に向けた授業の工夫について,活発に意見交流を行いました。

【5組】防災センターに行きました。

 6月13日(水),京都市市民防災センターへ行きました。
 オリエンテーションの後,映像体験室で火災の恐ろしさをアニメで観ました。ホテル火災で煙の中を避難する体験をしたり,強風体験コーナーで全身に強風を受けながら行動する困難さを体験したりしました。また,4年生から6年生は消火器を使い消火する方法を学びました。
 非常時にも落ち着いて行動し,大切な自分の命を守れるようになってほしいと思います。
画像1画像2画像3

【5組】科学センター学習をしました。

画像1画像2画像3
6月8日(金),京都市青科学センター学習に行きました。
毎年恒例の育成学級行事で,子ども達は楽しみにしていました。
観光バスに乗って,約30分。
最初は,プラネタリウムで地球に近い4つの星についての学習です。
その後,4〜6年生は実験室学習で,「フリフリぴよちゃん」を作りました。
展示学習では,メロディホンを叩いたり,顕微鏡をのぞいたりする等沢山の科学に触れました。また,イモリやフナなどの生き物に直接触れるコーナーも体験することができました。

【給食室から】京のにしんなす

画像1画像2画像3
 今日の給食は「麦ごはん」「にしんなす」「かき玉汁」でした。であいもんのおばんざい【にしんなす】の登場です。

 主役のにしんは下処理で丁寧に切られ,じっくりと甘く煮付けていきます。横に添えるこちらも主役のナスは給食調理員4名で一口大に切っていきます。煮汁に溶け出したにしんの脂がナスに染みわたる…まさに相性抜群の組み合わせです。削り節とこんぶの出汁,ふわふわの卵が美味しいかきたま汁もにしんなすの美味しさを引き立てていました。

 是非,ご家庭でも「今日の給食どうだった?」とお声かけいただけると嬉しいです。

かわいい訪問者

画像1
6月8日(金)の午前中に洛南保育園の5歳の園児たちが凌風学園に来てくれました。
洛南保育園では毎年6月第2週の日曜日を「花の日」として,自分たちが地域や社会の中で大切に守られ,育てられていることに感謝する日とされているそうです。「いつもありがとうございます!」という大きな声のあいさつとともに,手作りのメッセージカードときれいなお花をいただきました。元気いっぱいの園児たちは,ニコニコ笑顔で凌風学園をあとにしました。洛南保育園のみなさん,ありがとうございました。

【給食試食会】

画像1画像2
 本日,1年生の保護者を対象に【給食試食会】を実施しました。

「子どもが毎日食べている給食の内容が気になった」
「大人気のプリプリ中華いためが食べてみたかった」
「子どもが給食時間どう過ごしているのかが見たかった」

など試食会への参加の動機はそれぞれでした。

 給食を試食する前には,1時間ほど

「学校給食の今と昔」
「学校給食の役割」
「京都市学校給食のこだわりポイント」
「普段の調理や給食時間の様子」

など学校給食についての講義をさせていただきました。


 講義後は待ちに待った給食の試食です。今日の給食は「麦ごはん」「プリプリ中華いため」「わかめスープ」でした。
 「プリプリ中華いため」は好きな給食ランキングで常にトップ3に入るほどの不動の人気メニューです。プリプリした食感のうずらの卵,こんにゃく,しいたけなど具だくさんの食材を豆板醤や酢,しょうゆといった調味料で炒めていきます。「家でも作りたい」「レシピを教えてほしい」といった嬉しい声がたくさん聞かれました。


 給食試食会を通しての感想を一部紹介させていただきます。

「給食で使われる出汁や仕込みが一から現場で手作りされていることに驚きました」
「子どもが毎日給食を喜んで食べている理由がわかりました,とても美味しかったです」
「子どもが楽しそうに給食を食べている様子を見ることができて安心しました」

 今日の試食会での経験が,子どもたちとの楽しい会話の話題の一つになってくれると嬉しいです。多数のご参加ありがとうございました。

初夏の兆し

画像1画像2
学園内の花壇で前期課程の5組がお世話をして育てている菜園に
夏野菜の代表格,「なすび」と「ミニトマト」が豊かな実を
つけていました。これからたくさんの実がなりそうですね。

救命救急講習会

画像1画像2
 6月6日(水)の放課後の時間を使って,教職員の救命救急講習会を行いました。南消防署の職員の方に講師として来校いただき,養護教諭の先生方にもお手伝いいただき,応急手当に関する正しい知識と技術を身に付ける目的で,心肺蘇生法の実技を中心に講習会を実施しました。命に関わる大切な講習会として,緊張感をもちながら実技を行い,教職員で救命救急の基本を学びました。

土曜参観・引き渡し訓練

画像1画像2画像3
 2日(土)に土曜参観を行いました。たくさんの保護者・地域の方にお越しいただき,ありがとうございました。学園生もきっと学習の励みになったことと思います。これからもよろしくお願いいたします。

 2・3限の参観の後は,引き渡し訓練を行いました。昨年度はグラウンドでの引き渡し訓練を行いましたが,今回は小体育館での引き渡し訓練を行いました。今後も災害に備えて迅速に動けるよう,教職員一同気を引き締めていきたいと思います。たくさんのご協力,ありがとうございました。
 

光と風の庭のプランターの植え替え(5組)

画像1画像2画像3
 5組の8年生と9年生が光と風の庭のプランターの植え替え作業を頑張ってくれました。土作りからスタートし,何日もかけて,プランターに色とりどりの初夏の花をきれいに並べて植えてくれました。
 今日は植え替えを終えたプランターを光と風の庭にきれいにならべ,最後にたっぷりと水をやり,シンボルツリーの周囲の掃き掃除と前のプランターの土の天日干しをして作業は完了。光と風の庭にさわやかな風が吹き抜けました。
 5組のみなさん,ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp