27日(金)のプール学習について
 
熱中症対策に伴い,プール学習の時間を変更した件について再度お知らせいたします。 
 明日27日は本来の時間帯は 
低学年 11:00〜12:00 
 中学年 13:00〜14:00 
 高学年 14:30〜15:30 
でしたが,午後からの学習は難しいと判断し, 
 中学年 9:30〜10:15のみの設定と 
 させていただいています。 
それぞれの回数を合わせるため 
低学年と高学年は水泳学習を中止させていただきます。混乱をさせてしまい大変申し訳ありません。 
どうぞよろしくお願いいたします。 
桂川小学校
【学校の様子】 2018-07-26 15:20 up!
 
水泳記録会
 第32回京都市小学生水泳記録会が西京極アクアリーナで開催されました。本校からも5名の男子が参加しました。他校の友達と50mプールで泳力を競い合いました。小学校最後の夏のよい思い出になったことでしょう。
 
【6年生】 2018-07-25 15:45 up!
 
低学年プール
 今日の最後のプールは低学年です。1年生は特にたくさんの子どもたちが参加してくれました。途中で水分補給し,時間を少し短縮しての学習となりました。
 今夏の低学年プールは,明日25日(水)11時から11時45分で終了となります。
 
【学校の様子】 2018-07-24 16:16 up!
 
中学年プール
 午後からのプールです。つめたいシャワーを浴びた後,プールサイドであまり長く待たないように指導を工夫しています。子どもたちは,元気よく泳いでいます。
 今夏の中学年プールは,27日(金)9時半から10時15分で終了です。
 
【学校の様子】 2018-07-24 16:16 up!
 
高学年プール
 11時から12時は5,6年生の水泳指導です。気持ちよさそうに泳いでいました。
メールでもお知らせしましたように,高温注意情報も出ているため,今夏の高学年プールは,26日(木)11時から11時45分で終了です。
 
【学校の様子】 2018-07-24 16:05 up! *
 
めだか教室
 4年生は15m,5・6年生は25mめざして,少人数での指導を行いました。今日一日でぐんと泳力がのびた子どももいます。2〜3人の子どもに一人の指導者です。明後日まで行います。
 
【学校の様子】 2018-07-24 16:05 up!
 
サマースクール1日目2
 6年生は3つの教室に分かれて,それぞれの課題に向かい集中して学習しています。
 
【6年生】 2018-07-24 16:05 up!
 
サマースクール1日目
 今日から夏休み。サマースクールも始まりました。1年生は2つの教室に分かれ,それぞれ学習しています。涼しい中でがんばりました。
 
【1年生】 2018-07-24 16:05 up!
 
明日以降の,夏休みのプール開放について
 本日より夏休みがスタートしました。サマースクール,部活動,プール開放の場面で元気な子どもたちの姿が見られました。
そんな中,本日の午後のプール開放では,時間の短縮,水分の確実な補給を心がけ,入水させておりました。しかし今週の天気予報を見ていますと,今後も高温状態が続き,プールに入水しているとはいえ,熱中症等の心配がされます。そこで,明日以降の午後のプール開放は中止としたいと思います。それに伴い,以下のようにプールの入水学年が変更になりますので,よろしくお願いいたします。
午前中のサマースクール,部活動,プール開放は予定通り行います。プールの予定は以下のように変更となりますので,よろしくお願いします。
なお,学校に登校する際には,必ず水筒を持参し,帽子を着用するようにお願いします。
7月25日(水)  めだか教室 9:45〜10:30
                 低学年  11:00〜11:45
7月26日(木)  めだか教室 9:45〜10:30
                 高学年  11:00〜11:45
7月27日(金)  中学年   9:30〜10:15
【学校の様子】 2018-07-24 14:10 up!
 
学年集会
 3年生は1学期の最後を学年集会でしめくくりました。1学期をふり返ると共に,夏休みをどのように過ごすかについて考えました。実り多い夏休みになりますように・・・。
 
【3年生】 2018-07-23 15:19 up!