京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:70
総数:234386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

2年生に御所東の街を紹介してもらったよ!(1)

画像1
2年生は生活科の学習で「御所東の街」について学び,
そのことを今日は1年生に紹介をしてくれました。

仲良しペアの2年生が来てくれることがとてもうれしく,
「まだかな,まだかな。」と心待ちにしていました。


最初に,2年生から学習したことについて説明がありました。
1年生も真剣に,お兄さん・お姉さんのお話を聞いています。

リハーサル

 町探検でインタビューをさせていいただいた人にお礼を言うために,今日はリハーサルをしました。笑顔ではっきりとした声で言えるように,一生懸命練習しました。
画像1

1年生に紹介!

 生活科の学習で町探検に行き,そのまとめとしてリーフレットをつくりました。今日はそれを1年生に紹介しました。とても充実した活動になりました。
画像1
画像2

体力アップタイム(1年)

画像1画像2
外の気温がかなり高かったため,1年生の体力アップタイムは,
オープンで体操を行いました。
月のポーズやリスのポーズなど,自然や動物のポーズをまねしながら
体ほぐしの運動をしました。
安全で楽しい運動の仕方についても学んでいます。

安全に気を付けて帰りましょう

画像1
 連日の猛暑です。学校でも,熱中症防止に向けて,水分補給をこまめにとるように声をかけることや,校外活動を控えることなど,共通理解して対応しています。また,ミストシャワーを休み時間には流すなどもしています。元気に夏休みを迎えてほしいと願っています。
 さて,下校時にお世話いただいているお帰り当番のことです。この暑さの中,子どもたちの安全を見守ってくださっていますが,当番をしていただく方はご高齢の方が多く,皆さんの健康面を考慮して,気温が高い時は控えていただくことにしました。
 子どもたちには,お帰り当番の方がおられない横断歩道があること,しかし,自分の命を自分で守るように,車には十分気を付けることを指導しました。
 ご家庭でも,熱中症防止に向けたご対応や,安全についてお話しいただきますようよろしくお願いします。
画像2

気になる記号  3年生国語

画像1
 国語の時間に,報告する文章の書き方を学習しました。学校の中で見つけた「記号」を取り上げて報告文にまとめました。
 完成したものは,おうちの方に読んでいただいてコメントをもらいました。子どもたちは嬉しそうにおうちの方からのコメントを見せてくれました。
 次に,一つ上の4年生に見てもらって,アドバイスをもらいたいと子どもたちが願ったので,4年生にコメントをもらいました。4年生からのコメントもすてきでしたよ。
 最後は,読書センターに展示して,全校の皆さんに読んでもらう予定です。

7月14日の土曜学習 1年生と年長の子どもたち

 今日も朝から暑い日です。でも,子どもたちは頑張って登校。土曜学習で頑張りました。
 最初のグループは,1年生と年長児の子どもたち。読解教室では,楽しい絵本の読み聞かせです。かえるの鳴き声は,日本ではケロッ,ケロッ。では,イギリスでは?フランスでは?スペインでは?子どもたちはカエルになって声に出して楽しんでいました。
でも,ウシは,世界のどこでも「モォ〜」と聞こえるそうです。
 その後の英語教室では,色の勉強。スマイルカードを作りました。好きな色を先生からもらうのですが「Red,Please」「Thanks you」と簡単な会話もしています。出来上がったスマイルカードを見せに来てくれます。「GOOD JOB!」
画像1
画像2
画像3

昨日の給食

 昨日の給食は,京野菜を使った献立でした。万願寺とうがらしと賀茂茄子が使われていました。給食室の前には,万願寺とうがらしと賀茂茄子を置いてもらって,実際に使われる野菜を知ってもらうようにしています。
 おいしい京野菜を使った給食で,夏を乗り切ろう!
画像1
画像2

夏休みを前に,先生たちも勉強!

画像1
 子どもたちだけではなく,教員も勉強しています。研鑽を積んで指導力をあげていきます。お互いの授業を見て,どうだったかと考え合い,あるいは教育の動向から理論を学んだり研修しています。
 夏休み中も,このような研修をいっぱい行います。子どもたちも,夏休みの宿題がありますが,先生たちも宿題があるのですよ。お互いがんばりましょうね。
画像2

ちょっと前ですが,7月10日の授業から

 7月10日も授業の様子を参観しに回りました。この日は,5年生で栄養教諭の田尻先生の栄養指導がありました。5年生は,夏休み明けの8月28日から3泊4日「花背山の家」へ宿泊学習に行きます。そこでは,食事がバイキング方式になっています。バイキングでは,どのようなことに気を付けるといいのかなと,花背山の家での学習に生かせるような内容をしていただきました。
 子どもたちから「食べられる分だけをとるようにする」「野菜をちゃんといただくようにする」などの意見が出されていました。

 6年生も担任ではなく,警察署から来ていただいての授業です。非行防止教室といいます。正しいと考えることを,自分を大切にしている行動をとっていくことを学んでいました。

 最後の写真は,2年生。「スイミー」のお話を書いたレオ=レオニさんの作品から,気に入ったお話の絵を描いて紹介しています。かわいい絵ににっこりしてしまいますね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp