京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:21
総数:818828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

あさがお

画像1
画像2
画像3
子どもたちが大切にしているあさがおがどんどん咲いてきました。
子どもたちは,毎日咲いているか楽しみにしながら水やりをしています。
もっとたくさん花が咲くといいね。

平行四辺形の書き方を考えよう

画像1
4年生では、垂直・平行と四角形の学習をしています。

今日は、平行四辺形の性質を使って、実際に平行四辺形の書き方を考えました。
三角定規で平行な辺を書く児童や、コンパスを使って書こうとする児童がいて、2つの書き方があることに驚く姿が印象的でした。

しっかり定着できるように、コツコツ取り組みましょう!

学年集会(山の家)

画像1
 今日は山の家について,学年集会をしました。映像や写真をみて,子ども達の行きたい気持ちがグングン上がってきました。山の家に向けて皆で準備を進めていきたいと思います。

選書会

画像1
 月曜日に選書会をしました。たくさんの本の中から好きな本を選びました。選んだ本が学校に来ることを楽しみにしています。

今日の水遊び

画像1
画像2
画像3
 今日も大変暑く,プールの水が気持ち良かったです。
 ビート板を使ってラッコさんのように浮いてみたり,友だちにビート板を引っ張ってもらったりしながら遊びました。明日も水遊びがあります。いろんな活動ができるといいですね。

夏がやってきた!

画像1
5組の壁画が夏仕様になりました。みんなの紙人形に手作りの帽子をかぶせ,虫取り網を持つ人,アイスクリームを持つ人など,思い思いの夏を作りました。カレンダーにもかき氷や,お祭りで食べるフランクフルトを作っていました。7月になり教室も一気に夏!今日はさわやかな風が心地よい1日となり,お人形たちも風に吹かれながら夏を楽しんでいる様子でした。

こんな本が図書館にあったらいいな…

画像1
画像2
 1時間目に,「選書会」がありました。
 書店の方々が,真新しい本をたくさんあいルームに持ってきてくださいました。
 これからの図書館に「こんな本があったらいいな」と思いながら,たくさんの本を手に取って読み,その中からお気に入りの1冊にしおりを挟みました。
 「この絵本おもしろい」「こんな図鑑見たことない」と,目をきらきら輝かせながら読書を楽しみました。

選書会で本を選んだよ

画像1
画像2
画像3
 今日,選書会がありました。いろいろな本を手に取ってみんな嬉しそうにお気に入りの本を選んでいました。自分の選んだ本が図書館に並べてもらえるといいですね。

野菜が育ってきたね

画像1
画像2
画像3
 トマトの他に育てている「なす」「きゅうり」「サツマイモ」「オクラ」もどんどん成長しています。なすは,もう実がなっていて食べられそうです。サツマイモは土の中でどんな成長をしているのか見えない分,想像を膨らませ,収穫を楽しみにしています。

選書会にて…

画像1
画像2
画像3
今日の3時間目にあいルームで行われた選書会に行きました。たーくさんのきれいな本が並んでいるのを目の当たりにして,「うわぁ!」と目が輝くきだし,一目散に本にかけよっていくみんなです。表紙をじっくり見る人,中の絵やイラストに夢中になる人,みんなそれぞれが思い思いに本に向かい合っていました。みんなが選んだ本が学校にやってきたらいいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/25 図書館開館日(8:30〜9:00) 全市水泳記録会(6年生)   サマースクール(9:00〜10:00)  水泳教室(10:30〜11:30)  夏休み水泳指導(13:30〜14:30,1・2年)  ワックスがけ   古紙回収
7/26 図書館開館日(8:30〜9:00) サマースクール(9:00〜10:00)  夏休み水泳指導(10:30〜11:30,1・2年,検定)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,3・4年)
7/27 図書館開館日(8:30〜9:00) サマースクール(9:00〜10:00)  夏休み水泳指導(10:30〜11:30,3・4年,検定)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,5・6年,検定)   18:00〜防災と
7/30 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,5・6年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,1・2年)
7/31 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,1・2年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,3・4年)

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp