![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510277 |
山の家に向けて〜その1〜![]() 今回は,各係で集まり,役割やしおり作りを行いました。 まずは,リーダーと生活係です。 リーダーは,出発式や到着式,オリエンテーションなど様々なところであいさつを行います。その原稿作りや,山の家での役割を確認しました。 生活係は,自分達の仕事を確認するとともに,しおり作りを行いました。 みんな真剣です。 廊下での様子![]() 読み物や資料をおいてくださっています。 子どもたちも興味を持って見ていました。 いろいろな音のひびきを味わおう![]() ![]() ラバース コンチェルトの合奏をしました。 パートの役割や楽器の特徴を生かしながら演奏を楽しむことができました。 理科のテストの前に…![]() テストの出来はどうだったでしょう。 返却されるのが楽しみです。 今に生きる文字![]() 文字と,文字が記されてきたもの(石や木など)について学習しました。 今も変わりつつある文字や文字を使用するときの形態に,関心を持っている様子でした。 理科の学習![]() ![]() ![]() 葉の裏側にたくさんの気孔を発見することができました。 水泳学習
体育の学習の様子です。
今日でいったん水泳の学習は終了です。 来週はお天気が良ければ着衣泳をします。 持ち物など忘れないように来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 自分たちの町・地域![]() フィンガーポインティングゲームや,ピクチャーカードを使って,マッチングゲームを楽しみました。 ケータイ教室2![]() ![]() ご家庭でも,スマートフォンや携帯電話との付き合い方などについて,この機会にぜひ話し合ってみてください。 ケータイ教室1![]() ![]() クラスメイト同士のグループラインでのトラブルや,なりすましとGPS機能の悪用による犯罪,お金や時間のルールを守らなかったときの結末など,スライドや映像をもとに,分かりやすく丁寧にご説明いただきました。 |
|