京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:109
総数:519174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

修学旅行2日目 リトルワールド

リトルワールドに到着しました。学年写真を撮った後は,グループごとに出発です。どこをまわろうかな,どの国の食べ物にしようかな,お土産は何を買おうかなといろんな事を考えながら活動します。今日のリトルワールドを一番楽しみにしていた子も多いようです。
画像1
画像2

修学旅行2日目 退所式

2日間お世話になった宿舎で退所式を行いました。おいしい食事や綺麗なお風呂など,気持ち良く過ごせたことに感謝の気持ちを込めてみんなでお礼を言いました。

画像1
画像2

修学旅行2日目 朝食

2日目の朝食は「きしめん」が出ました。朝からモリモリ食べている子もいました。たくさん食べて,今日の活動も頑張れそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 朝

起床の時間です。各部屋で声を掛け合い,部屋の整理整頓をしています。よく寝れたので昨日の疲れも取れたようです。2日目の活動も頑張ります。

画像1
画像2

修学旅行1日目 振り返り発表

今日1日を振り返って,考えたことを発表し合いました。「自分の係の仕事がしっかりできたと思います。」「友だちと楽しく回れてよかったです。」「科学館でたくさんの体験ができて,とても勉強になりました。」など,一人一人がいい経験をしたことが伝わってきました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 振り返り

今日1日の活動を振り返ります。まずは係ごとに振り返り,それを受けて,班ごとに振り返りをします。リーダーとして,班で行動するときに気をつけたいこと,生活係から,宿での過ごし方や明日の時間に関すること,食事係から,明日のリトルワールドでの昼食時の注意,保健係から,明日を元気に過ごすために今日ゆっくり休むことなどそれぞれの班で伝え合いました。


画像1
画像2
画像3

学校探検の準備

画像1画像2
 1年生との学校探検で,あまり行ったことがない特別教室を探検に行きました。理科室では,毛利先生が,特別に理科室にある模型などを見せてくださいました。子どもたちは熱心に調べてメモにまとめていました。

マットあそび 2

画像1画像2
 体育科では「マットあそび」に取り組んでいます。ねらい2では,できそうな技に挑戦しています。特に側方倒立回転(側転)をかっこよく回りたい!とチャレンジしています。手手足足を順番について,まっすぐ回る練習を頑張っています。

学校探検のポスター作り

画像1画像2画像3
 生活科では,31日(木)の学校探検に向けて,特別教室の説明用ポスター作りに取り組んでいます。昨年度2年生に連れて行ってもらったことを思い出しながら,分かりやすく説明できるようグループで話し合ってまとめているところです。

修学旅行1日目 お風呂上がり

お風呂の時間が終わり,寝る用意や明日の用意をしています。この後,今日1日の振り返りをします。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp