京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:55
総数:456074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

修学旅行 名古屋市科学館2

画像1
画像2
画像3
科学館で,いろいろな発見ができました!
もうすぐ,お昼ごはんです。

修学旅行 名古屋市科学館

 6年生一行を乗せたバスは,無事名古屋に到着しました。
 まずは,名古屋市科学館でグループ活動をしています。
科学館には,見たことのない科学の不思議や驚きがたくさんあります。
いくつ体験できるかな!?

画像1
画像2
画像3

修学旅行 出発式

 5月24日(木),25日(金)の2日間は,6年生の修学旅行です。昨日の天気が嘘のように今日は快晴。2日間とも天気に恵まれ,予定通り活動や見学ができそうです。
 出発式では,元気にあいさつをし,多くの保護者の方のお見送りの中,バスに乗り込みました。24日(木)は,名古屋市科学館で見学したり方円館で陶芸体験をしたりします。活動の様子は,随時更新いたします。
画像1画像2

新体力テストに挑戦!

 今日は,体育の時間に「立ち幅跳び」と「反復横跳び」をしました。初めての活動でしたが,勢いをつけてジャンプしたり,機敏にサイドステップをしたりと,頑張っていました。
画像1
画像2

ジョー先生とLet’s English!

 今日の外国語活動はALTのブラティナ・ジョーダン先生と一緒に,学習しました。子どもたちは,数の言い方や尋ね方など,新しい言葉にも挑戦していました。
画像1

初めての習字!その2

 姿勢もバッチリ!!
画像1
画像2
画像3

どんな かたちかな?

画像1
画像2
5月23日(水)
双葉がぐんぐん大きくなってきた1年生のアサガオ。
今日は,生活科の時間に双葉の様子を目や手を使って,観察しました。

「ハートみたいな形の葉っぱだね。」「さわるとつるっとしているよ。」
「鉛筆よりは,ちょっと小さいね。」「なんか下の方は赤っぽいね。」
などいろいろな声が観察をしている1年生の中から聞こえてきました。

おおきくなあれ 1ねんせいの はな。

4年 社会見学

 制服警官の方に来ていただき、制服のことや敬礼のことについて教えていただきました。最後は、みんなで敬礼をして京都府警察署を後にしました。

 大きなけがもなく、みんな元気に帰ってくることができました。朝から準備等ありがとうございました。
画像1

4年 社会見学

画像1
画像2
 実際に110番がかかってきた時に対応する、通信指令室の様子を観ることもできました。また、体験コーナーでは自転車の正しい乗り方や、110番のかけ方などを体験することができました。

4年 社会見学

画像1
画像2
 クイズをしたり、DVDを見たりして、興味を持って学習を進めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 1学期終業式 給食終了
7/24 夏季休業開始8月26日まで 課外学習1・3〜6年 初級者水泳教室 水泳教室5・6年
7/25 京都市小学生水泳記録会6年 課外学習2〜5年 初級者水泳教室 水泳教室5・6年
7/26 課外学習全学年 初級者水泳教室 水泳教室大空・1・2年
7/27 課外学習1・2・6年 水泳教室3・4年
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp