![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:81 総数:542411 |
音楽委員会の楽器紹介![]() 音楽委員会のメンバーは5,6年生合わせて17名います。4月に活動が始まってから,全校のみなさんに音楽に親しんでもらうというめあてのもと活動を進めています。その活動の1つが,この1年生への楽器紹介です。鍵盤ハーモニカや木琴,鉄琴,打楽器など,1年生の子どもたちにもおなじみの楽器ではありますが,どんな音がするかを聴いてもらい,合奏も楽しんでもらいました。 1年生の子どもたちの反応がとても素直で,かわいらしかったのが印象的でした。明日の1年1組さんへの紹介が楽しみです。 1年生 楽器紹介![]() ![]() 実際に演奏を聞いたり,楽器についてのお話を聞いたりしてとても楽しそうにしていました。 1年生 国語 おおきなかぶ 発表会 【2組】![]() ![]() ![]() お話の読み方や動き方を自分たちで考えて,楽しい発表になりました。 1年 (3組)『おおおきなかぶ』の音読劇をしました。![]() ![]() どのグループも,登場人物になりきってセリフを考えたり,見せ合ってアドバイスをしたりして,今日に向けて準備をしてきました。張り切って発表し,練習での成果を見せることができました! なんの鳥かなぁ?![]() 「昨日からいるよね。」 「なんて鳥だろう??」 なにやら子ども達がこそこそ話しています。 なにかと尋ねると… 3年生の教室の窓から見える木に, 一羽の鳥が巣を作っていました。 なんの鳥でしょう。 いつまで居てくれるかな。 しばらく静かに様子を見守りたいと思います。 ミストシャワーの贈り物![]() 熱中症対策にも役立つかな? 子どもたちはなぜか両手を上げて「わーぁー」や「あー」と口にしながら,ゆっくりと回る。まぶしい青空をバックにフワッと降りてくるミストの贈り物を全身で受け止めているようです。 ![]() ものを動かす風![]() 班で一台車を走らせて,弱い風の時・強い風のときと比べました。 多目的室で実験です! 水泳大会![]() ![]() かけっこ・ビート板競そう・バタ足競そう・ご石ひろい・自由型に各自 エントリーして参加しました。 楽しんで参加することができていました。 1年生 生活科 なつだ とびだそう!![]() ![]() ![]() たくさん水を浴びていて,とても気持ちよさそうでした。 第1回 そでふれ練習![]() ![]() ![]() 一つ一つの動作を丁寧に教えて頂けたため,多くの子ども達が今日練習したパートは踊ることができるようになりました。 次回は夏休み明け。みんなで頑張りましょう! |
|