京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up29
昨日:73
総数:249426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

入所式

画像1
画像2
 入所式をしました。これからみさきの家での活動が始まります。

なかよし港に到着

画像1
画像2
 なかよし港に到着しました。これから,入所式をします。

みさきの家に到着!

 賢島からなかよし港まで,雄大な英虞湾の景色と海風を楽しみながら,船で移動しました。ついに,みさきの家に到着です。曇っていますが,予定通り活動できそうです。
画像1
画像2
画像3

賢島に到着しました

画像1
画像2
 賢島に到着しました。これから船で,みさきの家・なかよし港に向かいます。

サービスエリアで休憩 4年生

 バスは順調に進んでいます。安濃サービスエリアでトイレ休憩を済ませ,賢島に向かっています。みんな元気に過ごしています。
画像1
画像2
画像3

代かき

 今日は仲谷さんが代かきをしてくださっています。トラクターで耕せない隅の方は,シャベルを使って耕してくださいました。いよいよ,田植えが近づいてきました。
画像1
画像2

子葉と本葉の違い

画像1
画像2
 本葉は,子葉と同じか観察しました。「先生!わかった。子葉は,つるつるしているけれど,本葉はちくちくする。」「形も違う。」としっかりと見つけていました。

みさきの家へ出発! 4年生

 いよいよ「みさきの家」に出発です。全員そろって元気に出発しました。
 3日間の野外活動を通して,自然に親しみ,仲間との友情・絆を深め,たくましくなって帰ってきてくれることと思います。
 これまでの準備,お見送りなど,お忙しい中ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

算数〜いろいろなかたち〜

画像1
画像2
算数では「いろいろなかたち」の勉強が始まりました。

おうちから持ち寄った空き箱や缶などを使って,動物や乗り物などをつくりました。

班で協力して制作しています。

みさきの家に向けて

画像1
画像2
 もう目前に迫ったみさきの家に子どもたちはとても楽しみにしています!天候が怪しいということもあり,それぞれの班で想いを込めて『てるてる坊主』を作りました。子どもたちの想いが届き,無事に晴れますように!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 個人懇談会 短縮5時間授業 SC
7/23 1学期終業式 5時間授業 めだか教室
7/24 森林公園自然観察会
7/25 サマースクール 水泳教室AM低学年 PM高学年 めだか教室 6年水泳記録会
7/26 サマースクール 水泳教室AM高学年 PM低学年 図書館開館日
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp