京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:106
総数:661985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 理科「生き物どうしの関わり」

 給食の献立表を見ながら,生き物どうしの関わりについて予想しました。グループで,一つの食べ物からつながりをたくさん考えました。 
画像1
画像2

5年生 1学期の振り返り

 1学期の自分のことについて,振り返りを書きました。夏休み中に頑張ることも踏まえて振り返っていました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「合同な図形」

 長方形や平行四辺形を対角線を引いてできた三角形で,合同となるところを考えました。どことどこが合同になるのか,合同となる条件を考えて見つけました。 
画像1
画像2
画像3

4年生

 みさきの家に行って,なかなかできなかった水泳学習を取り戻すように,子どもたちはそれぞれのめあてに向けて取り組んでいました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「一つの花」

 一つの花を読んで,場面の移り変わり様子を考えました。どんな様子がそれぞれの場面で書かれているのかを交流しました。 
画像1
画像2

3組 はさみの練習

 はさみの使い方を学習しています。紙をもつところとはさみできるところを確認しながら活動をしました。 
画像1

2年生 道徳科「わりこみ」

 順番にならんでいるときにわりこんだ人がいたときに,どんな気持ちにそれぞれの立場の人がなるのかを考えました。わりこんだ人が後ろならいいのかなど,子どもたちは意見を出し合いました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 選書会

 選書会で子どもたちはたくさんの本を目の前に大喜びでした。友達を読んで,本のおもしろさを話したり,一緒に本を見て楽しんだりしていました。
 ありすの家の方々にも大変お世話になりました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「20までの数」

 20までの数を,すごろくじゃんけんを通して学習しました。20までの数え方を楽しみながら学習しました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科「はこでつくったよ」

 作品を作り始め,ボンドでつけたものが完成してきました。一人一人の想像の世界が広がる作品がいっぱいならんでいます。 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 ALT
7/23 1学期終業式 給食終了
7/24 夏季休業 サマースクール
7/25 サマースクール  水泳記録会
7/26 サマースクール
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp