京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:102
総数:369164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

三本杉登山 ダイジェスト1

画像1
最高の天候の中、準備体操をして、大きな声を出して、いよいよ三本杉登山のスタートです!

翠峰荘退館式

画像1
いろんな体験をさせていただいたり、美味しい食事をいただいたりするなど、素晴らしい時間を作っていただいた、翠峰荘の所員の方に感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

朝食

画像1
画像2
登山に向けて、モリモリ食べてます!

4日目 朝の集い

画像1
画像2
この長期宿泊で、最高の青空です!このきれいな青空のもと、楽しくて、元気な歌声が、花背の自然に響いていました。

松上げ点火鑑賞会

画像1
画像2
お昼に作った地松に火を灯して、鑑賞しました。真っ暗な自然の中に浮かび上がる炎はとても幻想的でした。

ふりかえりの会

画像1
画像2
ひとつひとつの活動を手際よく協力してできたおかげで、時間に余裕がてきました。そこで、松上げの鑑賞会の前に、先にふりかえりの会をすることにしました。今日1日の良かったところや明日に向けて改善したいところ、今日のMVPを交流して、明日につなげようとする姿が見られました。

夕食

画像1
画像2
今日の夕食のメインは、花背の郷土料理でもある田舎のごった汁でした。とても美味しかったようで、たくさんおかわりしていました。

この後は

この後は松上げの鑑賞等があります。
明日のホームページにて紹介します。
今回初めての交流の森でのプログラム,なかなか楽しめているようです。
明日は登山があります。場所は変わりますが,今日もしっかりと寝てほしいと思います。

翠峰荘

画像1
画像2
男女それぞれの部屋の様子です。

おってたてたら

図画工作科の学習で紙を折ったり切ったりしたものを立てて,ものを作る学習を行いました。一言で折ると言っても,子どもたちは様々な折り方を考えて,建物や生き物,乗り物などたくさんのものを作ることができていました。海辺や野原,街を意識して作ったものを並べてみると,かわいくにぎやかな作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 4校時授業 個人懇談会
7/21 子ども陶芸教室
7/23 1学期終業式 授業・給食終了 放課後まなび教室スタッフ会議
7/24 夏季休業開始 サマースクール プール
7/25 サマースクール プール 水泳記録会6年
7/26 プール検
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp