京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:36
総数:699466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわりオリエンテーリング 8

 先生とじゃんけんです。担当は,伊藤先生です。
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 7

 空き缶積みです。担当は,山本先生です。
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 6

 玉入れにチャレンジです。担当は,大西先生です。
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 5

 けん玉にチャレンジです。担当は,小田垣先生です。 
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 4

 数字あてゲームです。担当は、井上先生です。 
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 3

 箱倒しです。担当は,辰己先生です。
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 2

 わなげコーナーです。以元先生担当です。 
画像1
画像2
画像3

たてわりオリエンテーリング 1

 はじめに体育館に集合しました。
 校長先生から、それぞれの学年で頑張ることは何かのお話を聞きました。その後、最初に行くところを相談して、スタートしました。 
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 7月11日(水)

 黒糖コッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・野菜のスープ煮

 『豚肉のケチャップ煮』は、豚肉を炒めて砂糖・トマトケチャップ・ウスターソースを加えて、蒸したじゃがいもを加えて火を通して仕上げました。

 『野菜のスープ煮』は、チキンスープで、人参・玉ねぎ・キャベツ・ミックスビーンズをじっくり煮込み、塩・こしょうで調味して、仕上げました。

子どもたちから、「『豚肉のケチャップ煮』は、ケチャップの味がよくしみてして、美味しかったです。『野菜のスープ煮』は、いろんな豆が入っていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

将棋部

 先週、みさきの家の代休日でいなかった4年生も参加して、にぎやかに対戦しました。
 講義のテーマは『王を危険な場所に誘い出す』です。今日も、みんなからたくさん意見が出ました。 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/19 フッ化物洗口 町別集会・集団下校 ALT 避難訓練(不審者・110番の家)
7/20 ALT
7/23 1学期終業式 給食終了
7/24 夏季休業 サマースクール
7/25 サマースクール  水泳記録会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp