京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:68
総数:260126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

町別集会

画像1画像2
4時間目に町別集会がありました。
1年生の紹介,通学路の安全確認などをしました。
班長,副班長が中心となって頑張ってくれました。

道徳科の授業

画像1
3年生になって初めての道徳科の授業がありました。
道徳の教科書,ノートを使って学習しました。
一人一人が自分の思いをクラスのみんなに伝えました。
学習したことをこれからの学校生活に生かしていきたいです。

2年 ゆうぐであそぼう

 2年生になって3日目。元気に活動しています。
 今日は体育でゆうぐあそびをしました。楽しみにしていた3階まで上って,滑り台を楽しみました。これから休み時間にも遊べるようになります。安全の約束を守って楽しみましょう!
画像1
画像2

* 1年 初めてのお勉強! (2)

画像1
画像2
画像3

 校長先生にも,ごあいさつ・・・。

* 1年 初めてのお勉強! (1)

画像1
画像2
画像3
 入学式の翌日,ワクワクドキドキの1年生がみんなそろって登校してきました。

 さて小学校生活初めてのお勉強は・・・?!。朝一番は,読み聞かせです。目を輝かせて一生懸命きいていました。

* 入学式 (2)

画像1
画像2
画像3

 ※写真は,入学式の様子です。

* 交通安全カラーコーン

画像1
画像2
 昨年度の1年生・2年生が,がんばって絵を描きました。

 これから,校内の安全・登下校時の交通安全に役立ってくれそうです。

* 入学式 (1)

画像1
画像2
画像3
 今年もかわいい1年生が入学式を迎えました。

 新6年生に手を引かれ,1年生が入場してきました。校長先生のお話もしっかり聞いていました。新2年生が演奏と歓迎の「お迎えの言葉」を贈りました。PTAから,入学祝記念品として,防犯ブザーをいただきました。

 これから大きいお兄さん・お姉さん達が,優しく1年生に接してくれる事と思います。6年間,笑顔あふれる学校生活となりますよう願っています。

* 新しい1年がスタート!

画像1
画像2
画像3
 4月9日(月),着任式・始業式を行いました。

 先月お世話になった先生とお別れしさみしく感じていましたが,新たに先生をお迎えし,また一緒にがんばっていこうという思いを新たにしました。全校を代表して,新6年生が「お迎えの言葉」を述べました。
 始業式で校長先生からお話をきき,新しい1年がスタートしました。また,転入生の紹介もあり,すてきな朱雀第六小学校にするため今年度1年間全校みんなでがんばってほしいです。

 教職員一同,子ども達のために一丸となってがんばってまいります。保護者の皆様,地域の皆様,今年度も本校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

平成30年度 学校教育目標・経営方針

平成30年度 学校教育目標・学校経営方針である「朱桜プラン」です。

平成30年度 学校教育目標
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/19 4年みさきの家 LR学習5年
7/20 ALT 3年生は3時間目より登校 町別集会 集団下校
7/23 1学期終業式
7/24 夏季休業開始 夏季水泳学習 サマースクール
7/25 6年水泳記録会 夏季水泳学習 サマースクール
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp