![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:61 総数:632946 |
1年 学校探険をしました
5月15日(火)に,生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で,学校探険をしました。前回は2年生のお兄さんやお姉さんに案内してもらいましたが,今回は自分たちで行きたい部屋を決めて詳しく調べに行きました。子どもたちは,静かに真剣な様子で,担当した部屋にどんな物があるのかを調べていました。そして,それぞれの部屋で見つけてきた物を絵に描いて部屋ごとにまとめ,次の日にはお互いに紹介し合いました。
どんな物を見つけてきたのか,まとめたワークシートを掲示しますので,自由参観の日にぜひ,ご覧ください。 ![]() 2年 田植えをしました
今日は,山科校外学校園で田植えを行いました。
子どもたちは苗をもらうと,田んぼにずぶずぶと入っていきました。 ロープの印の場所に,自分の苗を植える表情には緊張が見えましたが,終わった後の子どもたちは,みんな笑顔でした。自分の植えた苗が,元気に育つといいですね。 お手伝いに来てくださった保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。また,立誠学区の諸井会長様も,様子を見に来てくださいました。地域の高野さんには,1年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() おはよう おはなし会![]() ![]() ![]() 3年 あいさつ運動![]() 月曜日は,3年生が担当しています。 みんな朝から,「おはようございます!」と大きな声をひびかせていました。 1年間,気持ちのよいあいさつを続けていきたいと思います。 3年 体ほぐしの運動![]() ![]() 「しんかじゃんけん」や「風船バレー」など,いろいろな活動をしています。 グループのみんなと協力して頑張っています。 山科校外学校園を整備をしました![]() ![]() ![]() これから,2年生が稲を,3年生がサツマイモを育てます。とてもすっきりした学校園で,気持ちよく活動することができます。ご協力いただいた保護者の皆様,PTAの皆様,地域の皆様,ありがとうございました。 「わくわくおはなし会」![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 その7 【解散式】![]() ご家庭でも,修学旅行中のお話をたくさん聞いていただければと思います。お忙しい中,お迎えに来ていただき,ありがとうございました。 修学旅行2日目 その6 【明治村】![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 その5 【昼食】![]() ![]() |
|