![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:63 総数:648450 |
みさきの家17
最後の晩,キャンプファイヤーで楽しい時間を過ごしました。
一つの火を囲んで,みさきの家での楽しい思い出を作ることができました。 明日は,鳥羽水族館で海の生き物と出会ってきます。 では,おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() みさきの家16
麦埼からの帰りは,フォトラリー。
写真を見て,どの道を行けばいいのか見つけてね。 海岸線もコースになっています。 砂浜に,大きなウミガメが打ち上げられていました。かわいそうだけど寿命だと所員さんが話していました。 昔は大野浜にも,たくさんのウミガメが産卵に来ていたそうです。 ![]() ![]() みさきの家15![]() ![]() 小さい魚やカニがいっぱいいます。 みさきの家14
麦埼。だんだん潮がひいてきました。
いよいよ磯観察開始。 みさきの家で,一番楽しいメニューです。 ![]() ![]() ![]() 5年 情報モラル教室![]() ![]() ![]() 5・6年 多文化学習
5・6年生は多文化学習でエチオピアという国の文化について学習しました。ゲストティーチャーにエチオピアに滞在経験のある加朱先生を招いて,食べ物や習慣について様々なことを教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家13
さわってみました!
![]() ![]() 4年 みさきの家12
たこも獲れました!
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家11
予定を変更してかご漁をしています。
![]() ![]() ![]() みさきの家10![]() ![]() ![]() 2日目の朝を迎えました。朱雀第六小学校と合同の朝の集いをしました。 醍醐西小学校の校歌と学校紹介をし,醍醐西小学校だけでも朝つ集いをしました。 少し寝不足かなという子もいますが,今日一日元気に活動したいと思います。 暑さを考慮し,麦埼に行く時間を少し遅らせるため,午前中のメニューが少し変更になりました。 大きく変わったのは,かご漁。かごを深谷水道に沈めて漁をします。どんな魚がとれるかな。 午前中少しゆっくりとしたメニューで,体力の回復を! |
|