![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:93 総数:547117 |
7月18日給食![]() ・コッペパン ・牛乳 ・豚肉のケチャップ煮 ・野菜のスープ煮 でした。 豚肉のケチャップ煮は,じゃが芋が,たくさん入っていました。じゃが芋は,やわらかくなるまで,しっかりと蒸しているので,ホクホクで美味しかったです。 野菜のスープには,ミックスビーンズが入っていました。豆が苦手な子も多いですが,チキンスープが入っているので,飲みやすく,普段よりも早く食べ切ることが,できていました。 7月13日給食![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・京野菜のごまみそかけ でした。 平天の煮つけは,鶏肉・平天・うずら卵・筍が入っていて,色んな食感がありました。しっかりと煮ているので,たくさんの具材の味が,染み出して,とても美味しかったです。 京野菜のごまみそかけは,賀茂茄子と万願寺とうがらしが使われていました。なすが苦手な子もごまみそをつけて食べると,とても美味しいと言っていました。京野菜を,しっかりと味わいながら食べれていました。 7月12日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのかわり煮 ・ほうれん草のおかか煮 ・キャベツのすまし汁 でした。 いわしのかわり煮は,給食時間の前から,魚と生姜の良い匂いがしてきて,みんな楽しみに待っていました。実際に,食べてみると,とても美味しくて魚が苦手な子も多い中,はやく食べ切ることが,できていました。 ほうれん草のおかか煮は,けずりぶしとだし昆布で,しっかり出汁をとり,あっさりとした味付けでした。子は旨味を感じながら食べれていました。 キャベツのすまし汁は,キャベツと人参の甘みが,汁にもでてきて,とても美味しかったです。 7月11日給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・チキンカレーシチュー ・ひじきのソテー でした。 チキンカレーシチューのルウは手作りで作っています。手作りで作っているので,とても美味しく仕上がります。みんな,早く食べ終わっていました。 ひじきのソテーは,野菜がたくさん含まれています。野菜の甘さや,彩りを感じながら食べれていました。 7月10日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・ほうれん草の煮びたし ・みそ汁 でした。 さばのたつたあげは,サクッと揚げてあり食べやすいので,魚が,苦手な子でも美味しく食べれていました。 ほうれん草の煮びたしは,「ほうれん草」と「えのきだけ」が,入っているので,よく噛んで食べれていました。 7月9日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・わかめスープ でした。 肉みそいためは,干しいたけが入っていました。干しいたけには,「グアニル酸」という旨味成分があり,旨味を感じながら食べていました。 わかめスープに含まれる,わかめには,「ぬめり」の所に栄養素がたくさん含まれている事を伝えると,味わいながら食べていました。 9日(月)の学校について
日頃より,本校教育活動にご支援ご協力いただきまして有難うございます。さて,今現在も京都市域に大雨・洪水警報が継続されている状況です。また,市内の複数の地域では,避難勧告の指示が発令されています。こうした状況を踏まえ,9日(月)の休校等の判断についても本日と同様に「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとなりました。昨日配布させていただいたプリントをご覧になり,テレビやラジオ等の情報に十分ご留意いただきながら,9日(月)の登校についてご判断ください。よろしくお願いします。
7月5日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・もやしの煮びたし でした。 高野どうふと野菜のたき合わせは,干ししいたけが入っていました。高野どうふに「しいたけ」・「けずりぶし」の旨味が染み込んでいて,とても美味しかったです。 もやしの煮びたしは,もやしがシャキシャキとした食感で美味しかったです。みんな味わいながら食べていました。 気象警報に伴う明日の措置について
日頃より,本校教育活動にご支援ご協力いただきまして有難うございます。さて,本日,京都市域に発令されました大雨・洪水警報が現在も継続されています。また,市内の複数の地域では,避難準備や勧告の指示が発令されるとともに,明日の6日にかけても警報が継続される見込みです。こうした状況を踏まえ,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとなりました。本日配布したプリントをご覧になり,テレビやラジオ等の情報にご留意いただきながら明日の登校についてご判断ください。なお,午前9時現在,警報が継続中の場合,予定していた給食試食会は実施を見送らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
7月4日給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・野菜のソテー ・みかん でした。 大豆と鶏肉のトマト煮には,「大豆」がたくさん入っています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい栄養素が含まれています。体の筋肉や内臓を作ってくれます。 みかんは冷凍みかんでした。少し雨が降り,蒸し暑かったので,冷たくて酸っぱいみかんは,とても好評でした, |
|