京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up22
昨日:99
総数:471605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

休日参観2年生

 2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

6月9日(土)休日参観1年生

 本日,休日参観を行いました。お忙しい中,たくさんの御来校ありがとうございました。子どもたちのがんばっている様子です。
画像1
画像2

6月8日(金)「校内環境整備」

 みなさんの知らないところで、生徒の学校生活が、安全で快適にすごせるよう管理用務員さんは校内の環境整備をしています。昼食時のお茶の用意、破損個所の修繕や草刈り等多くのことをされています。画像は、昨日の、プールの北側の草刈り中と終了後のものです。管理用務員さんありがとうございます。
画像1
画像2

6月8日(金)「生徒会 朝のあいさつ運動」

 今日も朝の校門前で「生徒会 朝のあいさつ運動」が行われました。月・金はみんなで、火・水・木は有志が「おはようございます」と元気にあいさつをしています。あいさつは、人と人がつながるはじめの一歩です。これからもあいさつがしっかりできる栗中生のリーダーとしてみんなをひっぱってください。
画像1
画像2

6月7日(木)2年生ファイナンスパーク学習

 来週の12日(火)に2年生はファイナンスパーク学習を行います。そのための事前学習を5時間目にしました。みんな一生懸命にがんばりました。
画像1
画像2
画像3

6月7日(木)「小中一貫」参観にこられました

 昨日、校区3小学校の校長先生や先生方、教育委員会の皆様が参観に来られました。全クラスの授業を参観していただいたあと、3小1中から各校の取り組みについて情報交換を行いました。今後も3小1中が一つになり小中一貫教育を推進することを確認しました。
画像1
画像2

6月7日(木)授業の様子

 上は1年生英語、下は2年生数学の授業の様子です
画像1
画像2

6月7日(木)梅雨入り

 昨日、梅雨入りが発表されました。学校では紫陽花が美しく咲いています。これから夏に向けて、蒸し暑くなり体調をくずしやすい時期でもあります。早寝・早起きや睡眠を十分とり、自分で健康管理をしっかりしましょう。
画像1
画像2
画像3

6月6日(水)部活動の様子2

 明日は晴れそうです。
画像1
画像2
画像3

6月6日(水)部活動の様子1

 雨の日でも体育館や室内の部活動は予定通りです。みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp