![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:57 総数:524691 |
3年生 清水焼作り体験![]() ![]() 7月12日 5年生 ベースボール![]() ![]() これからが本番です。技術だけではなく,チームの特徴に合った作戦を立てながら,協力してゲームを楽しんでほしいと思います。 なつだ とびだそう![]() ![]() ![]() 身体計測が終わりました
身体計測が終わりました。
高学年は歯の歯列について話をしました。 普段の生活の中での姿勢はどうですか? 授業中に肘をついたり,ゆがんだ姿勢のままいませんか? 姿勢と歯列は関係するそうです。 低学年は朝ご飯を食べて,「3つの目覚ましスイッチを入れよう!!」と言う話をしました。朝ご飯を食べ,1つ「頭のスイッチ」 2つ体と心のスイッチ 3つ排便のスイッチを入れて元気に登校してほしいと思います。 前半の健康診断が終わり,「健康の記録」を持ち帰ってもらいます。 子ども達の成長や健康診断の結果をご覧下さい。 ![]() ![]() 7月11日(水) 図書ボランティアさんによる読聞かせ![]() ![]() 7月10日(火)暑い!けど元気に遊んでいます
昨日の梅雨明けと共に,力強い夏の太陽が,じりじりと照りつけています。
今日も最高気温が35度を超え,猛暑日となりました。 そんな暑い中ですが,休み時間になると,子どもたちは外に飛び出します。 運動場や中庭,芝生広場は,子どもたちの歓声であふれています。 ずっと雨で外遊びができなかった分,思いっきり体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() 7月10日 2年生 ぐんぐんそだて![]() ![]() ![]() 前回と比べ,成長したところを見つけ,細かいところまで観察カードに書いていました。 「おいしそう!」や「もっともっといっぱいできるといいな。」と嬉しそうに友だちと会話する姿も見られました。 7月10日(火) 4年生 科学センター![]() ![]() 理科の専門の先生方に色々なことを教えていただきました。 プラネタリウムでは,星や月の動きの様子を目で見て,学習することができました。 実際に暗くなったり,日付をタイムスリップして空の様子が観察できたり,学校ではできない体験に子どもたちからは「すごい!」「きれい!」と歓声が上がりました。 後半には,グループで科学センターの中の様々な体験コーナーを回って,大興奮でした! 7月9日(月) 図書委員会の様子![]() ![]() 警報解除
午前10時17分に京都市域に発令されていた「大雨警報」が解除されました。
このまま推移していきますと,明日の学校教育活動は平常授業で行いますので,いつも通りの登校のご準備をお願いします。 警報は解除されましたが引き続き,気象情報にご留意ください。 |
|