京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:68
総数:398775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 生活科「なつだ,とびだそう」

今日は生活科の学習でつちあそびをしました。
よいお天気にめぐまれ,容器に水を入れて水鉄砲のように遊んだり,砂場に水を流して川を作ったりと,子どもたちは全力で夏ならではの遊びを楽しみました。
また,いろいろな素材を使ってシャボン玉も作りました。
いつもはできないような大胆な遊びに,子どもたちは大興奮でした。

暑い季節はどうしても冷房の効いた部屋で過ごしがちですが,熱中症対策をしっかりとした上で,外の遊びも存分に楽しんでほしいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

5年理科 水の中の小さな生き物

メダカの誕生について学習する中で,水の中の小さな生物についても学習します。
疎水の水(琵琶湖の水)に棲息する水中の微生物を観察しました。
一滴の水の中に何種類かの微生物がいます。
みんな熱心に顕微鏡をのぞいては,いろいろな微生物を発見していました。
画像1
画像2

2年 シュッシュッ はみがき

画像1画像2
保健室の先生と一緒に,歯の磨き方についての学習をしました。

鏡を見ながら,よごれ(しこう)がつきやすいところ,よごれが落ちにくいところをたしかめました。
「いっぱいついている」
「朝磨いたけど,汚れている!」
落ちにくいよごれに,みんなもびっくり。

最後は歯ブラシを正しく持って,みんなで磨きました。これからも歯を大切にできるといいですね。

1年 雨の日も安全に

画像1
金曜日は,警報が出て学校がお休みになりました。
久しぶりに登校してきた子どもたちは,友だちとの再会を喜んでいました。
今日はいいお天気でしたが,いつまた自然災害の危機がやってくるか分かりません。
もしもの時に備えて,いつも安全に過ごせるようにしようね,とみんなで話をしました。

1年 生活科「あめのひ わくわく」

今日は朝から大雨。
子どもたちは「先生,生活の勉強できないね・・・」と残念そう。

いやいや,雨の日は雨の日にしか発見できないことがきっとあるよ!と,傘をさして,雨がきつくないタイミングを見計らって外に出かけました。
子どもたちが一番に見つけたのは,砂場の大きな水たまりでした。
そ〜っと足をつけてみたり,手でかきまぜてみたりと,子どもたちは興味津々。
また,屋根からしたたる水に傘を当てて音を楽しんだり,葉っぱの上にたまった水を観察したりと,短い時間でしたが「雨の日」を満喫しました。
画像1
画像2
画像3

6年理科「植物の成長と水の関わり」

植物の体の中の水の通り道について学習しました。ホウセンカを赤い色水につけて,水の通り道を赤く染めました。根や茎,葉などの中で,む水の通り道がどのようになっているかを調べていきました。みんなホウセンカのいろいろな部分を輪切りにしたり,縦切りにしたりしながら,熱心に観察をしていました。
画像1
画像2

「気象警報に伴う臨時休校の措置について」

本日,子どもたちが「気象警報に伴う臨時休校の措置について」のプリントを持ち帰ります。ご覧いただきますよう,よろしくお願い致します。
7月5日(木) 配布 「気象警報に伴う臨時休校の措置について」.

低学年 体育科「みずあそび」 めあてに向かって頑張っています

低学年の体育科の「みずあそび」の様子です。
・顔をつけたり,水の中で目を開けたりできるようになる
・浮くことができるようになる
・泳ぐことができるようになる
・得意な泳ぎ方でどんどんおよぐ
4つのグループに分かれて,それぞれのめあてに向かって一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

1年 アサガオの花が咲きはじめています

「先生!アサガオ咲きました!!」
「今日は3つも咲いてたよ〜」

毎朝嬉しそうに報告してくれる子どもたち。
また,つぼみを見つけては,
「このつぼみは明日咲くのかなぁ」
と,楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

5年 道徳の授業研修がありました

6月28日(木)の5校時に,5年2組で道徳の授業研修がありました。
男女関係なく仲良くするためには・・・ということを,お話を通して子どもたちは一生懸命考えていました。
また,授業終了後には教職員で研究会を開き,子どもたちの学びについて,また今後の授業のあり方についてなど,協議を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp