![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:29 総数:548678 |
6月15日給食![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・カレー ・ひじきのソテー でした。 カレーは,何日も前から楽しみにしている子どもでいっぱいでした。給食のカレーは手作りで,とても美味しいので,みんな食べるのが,とても早かったです。 進め!ごみ調査隊!
総合的な学習の時間の学習に,京都市の職員の方に来ていただきました。そこで,自分たちの出しているゴミの行方やごみの分別の仕方についての話を聞きました。これから,自分たちの生活環境を守っていくためには何ができるかを考えていきます。
![]() ![]() 引渡し訓練を行いました。
土曜参観の後,引渡し訓練を行いました。子どもたちは,緊急放送の後,帰る用意を素早くしていました。その後,体育館に集まり,子どもたちは静かに話を聞いて,避難することができました。
![]() ![]() 土曜参観![]() ![]() 6月19日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・平天とこんにゃくの煮つけ ・こんぶ豆 ・キャベツのすまし汁 でした。 平天とこんにゃくの煮つけは具だくさんで,みんな喜んで食べていました。こんぶ豆は少し甘辛い味付けで,ごはんがすすんでいました。 6月19日(火)の学校について
日頃より,本校教育活動にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。今朝,大きな地震に伴い,京都市内の学校が臨時休校となりましたが,明日の学校教育活動については通常通り実施いたします。お子さんが安全に登校できますようにご協力をお願いします。
本日7時58分頃の地震について
日頃より,本校教育活動推進に向けご支援ご協力いただきまして有難うございます。
今朝の地震により,本日,京都市内では一斉に臨時休校措置をとることになりました。 本校は土曜参観代休日となっておりますが,校舎等安全点検を実施し,大きな被害は受けておりません。 地震により,お子様・ご家庭に異常等ありましたら,お知らせください。よろしくお願い致します。 6月14日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・にしんなす ・かきたま汁 でした。 にしんなすは,昔から京都に伝わる「おばんざい」です。少し甘めに炊いてあり,にしんの骨も柔らかく一年生も,ほとんど残さずに食べていました。 かきたま汁は,卵がとてもフワフワで美味しいと言いながら,おかわりしている子どももいました。 ランチルームでの学習
ランチルームでは栄養教諭による食に関する指導を行っています。今回,1年生は「おはしめいじんになろう」ということで,正しいお箸の持ち方の学習をしました。
この学習で学んだことを日々の食事でいかしてほしいと思います。 ![]() 飼育委員会より
朝会で,飼育委員会の発表がありました。学校で飼っているウサギや烏骨鶏に関わるクイズの発表でした。学校で飼っている烏骨鶏の名前は「のぞみ」です。委員会の子ども達は,休み時間に世話をがんばっています。
![]() ![]() |
|