![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:7 総数:283633 |
☆避難訓練(防犯)☆その1
6月14日に避難訓練がありました。
この日の訓練は不審者が校内に侵入したことを想定して行いました。 体育館に避難するときには,話をすることなく静かに非難することができました。 その後,右京警察署の方に登下校中に気を付けること教えていただきました。 大声をだす。こども100番のおうちに逃げるなど詳しく教えていただきました。 右京警察署の皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習☆2年水慣れ
6月13日に,今年度初めての水泳学習がありました。
朝は,肌寒い気温でしたが3校時には気温が上がりました。 はじめに水泳学習の復習をしました。 水位は20センチメートル程でしたが,みんな楽しそうに歓声をあげて水慣れをしていました。 ![]() ![]() 休日参観☆親子道徳
3校時に道徳の学習をしました。
おうちの方に意見をお聞きする場面もありました。 ご協力,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 12日(火) わらべ歌 2年生
2年生が退職公務員連盟と少年補導の方々わらべ歌の学習をしました。丸竹夷の歌を歌ったり,わらべ歌に合わせてジャンケンやまりつきをしたりしました。羽根つきや長縄も楽しそうについたり跳んだりしていました。
![]() ![]() ![]() あじさい読書週間☆読み聞かせ☆2年生
あじさい読書週間のイベント,読み聞かせの先生に来ていただきました。
『オレ,カエルやめるや』というお話をよんでいただきました。 楽しいお話だったので,カエルの気持ちになっていました。 ![]() ![]() 10日(日) 休日参観
今日は,休日参観を行いました。たくさんの方に参観にきていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 10日(日) 休日参観![]() ![]() ![]() 休日参観☆引き渡し訓練
安全指導の後,引き渡し訓練がありました。
実際に災害が起こった時を想定して,みんな真剣に訓練に臨みました。 写真は,1年生の様子です。みんな,静かに待っています。 地域の皆様,おうちの皆様お忙しい中,休日参観に来ていただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() 花園小学校☆教育目標など
読書交流会の後に学校教育目標や新指導要領の説明がありました。
蒸し暑い中,ご清聴ありがとうございました。 ![]() ![]() ☆花園メロディー☆
読書交流会の後,花園メロディーがありました。
みんなやわらかな声で歌いました。 おうちの方にきいていただきました。 ![]() |
|