京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up51
昨日:84
総数:331696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

7/3(火)

画像1画像2
今日の給食は「ミルクコッペパン,牛乳,チキンカレーシチュー,ひじきのソテー」でした。

7/2(月)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,いわしのかわり煮,ほうれん草のおかか煮,キャベツのすまし汁」でした。

6/29(金)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,鶏肉のてり焼き(スチコン),ほうれん草のおかか煮,赤だし」でした。

水泳学習頑張っています。

画像1画像2画像3
水泳学習が始まりました。
水かけや顔洗い,バブリングの練習等をしています。
子ども達は楽しんで活動をしています。
今後も安全に気をつけて,様々な活動を進めていきます。

あさがおの様子

画像1画像2画像3
あさがおの観察を行いました。
日に日に大きくなっていくあさがおを見て,子ども達も喜びや驚き等様々な表情を見せています。
今では,つるが子ども達の身長よりも大きくなり,つぼみができ始めている子や花が咲いている子も出てきました。
全員の花が咲くのが待ち遠しいです。

歯の勉強をしました。

画像1画像2画像3
6歳臼歯と歯磨きの仕方の学習をしました。
保健室の先生が授業を行い,子ども達は普段とは違う雰囲気で学習に取り組んでいました。
歯の形についてや歯に汚れが残るとどうなるのかといった学習を行いました。
その後,歯ブラシを使い歯磨きの練習を行いました。
大切な歯を守るために,歯磨きがとても大切だと知ることができたと思います。

なかよく交流

画像1画像2
今週は,1組・2組が6くみさんと交流会をしました。みんなでゲームをしたり,体ほぐしの運動をしたりしました。バルーンを使っての活動では,みんなとても楽しそうにしていました。来週は,3組が交流会をする予定です。6くみさんとは,水遊びの学習でも交流しています。これからもみんなで仲良くしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp