![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:510307 |
「わたしたちの校区をしょうかいしよう」3年2組6班
社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は2組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− わたしたちのすむかがみ山の町をしょうかいします。地下鉄のみささぎの南がわにあります。小学校の西がわに六べえ池公園があります。そして南西がわにがんけい寺やおみだ寺などお寺が5しゅるいあります。 また、西がわには交番があります。花山中学校もあります。いつも部活動のテニスや野球をされています。六べえ池公園にはおにごっこや遊ぐで遊んで楽しいのでぜひ遊んでみてください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ![]() 「わたしたちの校区をしょうかいしよう」3年2組5班
社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は2組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ぼくたちのすむかがみ山の町をしょうかいします。ぼくたちの小学校は地下鉄みささぎえきの西がわにあります。小学校の西がわを南北にきゅうあんしょう寺川がながれていて、きゅうあんしょう寺川の近くには田や畑があります。きゅうあんしょう寺川が南にむかって流れていることがわかりました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ![]() 「わたしたちの校区をしょうかいしよう」3年2組3班
社会科で校区探検を行い,校区の地図を作りました。今回はグループで相談して校区をしょうかいする文を考えました。今回は2組のしょうかいする文をHPに掲載させていただきます。話し合っていたときの様子も写真で見ていただければと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ぼくたちのすむかがみ山校区をしょうかいします。ぼくたちの小学校は地下鉄みささぎえきの南がわにあります。学校の西がわは、きょうあんしょうじ川があります。小学校の南がわには、六べえ池公園という人がたくさんいる楽しい公園もあります。学校の西がわにはお寺がいっぱいあります。学校のまわりははたけが少ないこともわかりました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ![]() ![]() 給食調理員さん,小橋先生にインタビュー!![]() ![]() ![]() 本部委員会![]() ![]() 本番まであと少しです。 人物紹介
外国語活動の様子です。
人物紹介をするクイズ作りをしました。 みんなでわいわい楽しく活動することができました。 ![]() ![]() 3人の武将と天下統一
社会の学習の様子です。
秀吉が行った「検地と刀狩」のねらいを探りました。 ![]() ![]() ![]() ようこそ,私たちの町へ
国語の学習のようすです。
ブレーンストーミングをし,パンフレット作りの構想を考えました。 ![]() ![]() 日清カップ![]() ![]() あんどんに絵を描こう![]() ![]() ![]() 6月30日(土),子供会育成連絡協議会やPTAの方々にお世話になって,約70名の子どもたちがあんどんに絵を描きました。思い思いの絵を描いていく子どもたち…。見本を見たりペンを使ったりしながら,素敵な作品が仕上がりました。最後にあんどんに描いた絵を取り付けて完成です。出来上がったあんどんは秋に行われる「やましな駅前陶灯路」と来年の「ホタル観賞会」で使う予定をしています。 |
|