京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:72
総数:538539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

京都府小学生つな引き大会 〜低学年の部〜

 1年生は黄色い帽子,青い帽子をかぶり,つな引き大会に参加しました。

 低学年の部は,ほとんどが2年生チーム。そんな中で,1年生もみんなで力を合わせ,がんばりました。2年生の「アラヒガゆう気」チームは,決勝トーナメントに進み,惜しくも入賞はなりませんでしたが,がんばりました。
画像1
画像2
画像3

大人気

画像1
今日の給食の献立には,大人気メニュー「カレー」がありました。給食を食べているときの子どもたちの表情は最高ですね!

よく見てよく見て

画像1
3年生の理科の様子です。トンボやバッタの育ち方は,チョウとどのようにちがうのかを資料や映像を見て調べました。「たまご→よう虫→せい虫・・・あれ?なんかないぞ??」

綱引の練習がアツい!(2)

画像1
画像2
画像3
 綱を引くフォームもかっこよくなってきました。また,友達同士で声をかけ,励ましあいながら練習する姿も見られるようになってきました。

綱引の練習がアツい!(1)

画像1
画像2
 いよいよ綱引の大会が近づいてきました。休み時間は,いろいろな学年の子どもたちが体育館に練習にやってきて,汗を流しています。

1年 算数「ふえると いくつ」

画像1
画像2
 担任の先生とはちがう先生と学習することもあります。

 今日は,たし算の学習をしました。数図ブロックを使って,問題の場面を式に表したり答えを求めたりしました。 

学習の足あと(記録)

画像1
画像2
画像3
 廊下や階段の掲示スペースに,学習の足あととなる記録や作品が掲示してあります。子どもたちが他の学年の学習の様子を知る良い機会になっています。

追って追われて

画像1
画像2
6年生がみんなで仲良くおにごっこをしていました。シャッターを切らずにはいられませんでした・・・。

はこで つくったよ

画像1
画像2
1年生図工科の学習の様子です。表したい形になるように,箱の組み合わせ方や接着の方法を工夫しました。「セロテープをくるんとするんだね!」

吸って吸ってどこ通る?

画像1
画像2
6年生の理科は「植物の成長と水の関わり」について学習しています。これは,何の実験をしているのか分かりますか。答えは,お子様に聞いてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp