京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:72
総数:815364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会(13)

画像1
画像2
画像3
運動会午前の部,最後のプログラムとなる4年生による団体演技「ソーラン2018〜one 4 all all 4 one」が終わりました。今からお昼休みに入ります。
午後の部は13:15〜開始予定です。

運動会(12)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.12 6年生によるリレーが始まりました。次は,プログラムNo.13 4年生による団体演技「ソーラン2018〜one 4 all all 4 one」です。

運動会(11)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.11 3年生の100m走が始まりました。次は,プログラムNo.12 6年生によるリレーです。

運動会(10)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.10 1年生による団体競技「バブリー玉入れ」が始まりました。次は,プログラムNo.11 3年生の「100m走」です。

運動会(9)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.9 5年生による障害物走「50mハードル走」が始まりました。次は,プログラムNo.10 1年生による団体競技「バブリー玉入れ」です。

運動会(8)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.8 2年生の団体演技「スマイル・ダンシング★」が始まりました。次は,プログラムNo.9 5年生による障害物走「50mハードル走」です。

運動会(7)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.7 3年生の団体競技「The eye of a typhoon(ザ アイ オブ ア タイフーン)」(台風の目)が始まりました。次は,プログラムNo.8 2年生の団体演技「スマイル・ダンシング★」です。

運動会(6)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.6 4年生による「リレー」が始まりました。次は,プログラムNo.7 3年生の団体競技「The eye of a typhoon(ザ アイ オブ ア タイフーン)」(台風の目)です。

運動会(5)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.5 1年生による障害物走「松尾トゥーン」が始まりました。次は,プログラムNo.6 4年生によるリレーです。

運動会(4)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.4 6年生の「100m走」が始まりました。次は,プログラムNo.5 1年生による障害物走「松尾トゥーン」です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 個人懇談会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp