京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:21
総数:263484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

夏だ,とびだそう☆生活科☆1年☆シャボン玉

水遊びの後は,先生特性のシャボン玉液でシャボン玉を作りました。

ストローだけでなくラップの芯などを使いました。
大きなシャボン玉や小さなシャボン玉ができました。

楽しい学習でした。
画像1
画像2
画像3

夏だ,とびだそう☆生活科☆1年

梅雨明けした青空の下。
1年生が夏の自然と触れ合いながら楽しく遊びました。

容器で水でっぽうをしたり,水で砂に文字をかいたりしました。


画像1
画像2
画像3

夏休み前☆町別集会☆

7月10日に町別集会がありました。

高学年の町班長さんが中心となり,1学期の登校の反省や確認・夏休みのくらしについて
話し合いました。

その後,班ごとに集団下校しました。

地域委員のみなさん,暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏休み前☆町別集会☆子ども110番のおうち

集団下校の時に,子ども110番のおうちにごあいさつに行きました。

『1学期間ありがとうございました。夏休みに入ります。これからもよろしくお願いします。』と,6年生が代表してあいさつをしました。

110番のおうちの方も優しくお話をしてくださいました。

暑い中,子ども110番のおうちのみなさんありがとうございました。
画像1

町別児童会

今日は夏休み前の町別児童会の日でした。夏休みの生活に向けてラジオ体操などの打ち合わせを行いました。地域やPTAの方々にもご来校いただき児童会の様子を見ていただいたり,地域の行事についてお話しいただきました。暑い中お集まりいただきありがとうございました。
画像1
画像2

たてわりオリエンテーリング☆魚釣りゲーム

釣った魚の数が点数になります。

結構,難しいです。
画像1
画像2

たてわりオリエンテーリング☆記憶力ゲーム

図書ボランティアの皆さんによる記憶力ゲームです。

15秒間に低学年・高学年それぞれ10個の単語を覚えます。

図書ボランティアの皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

たてわりオリエンテーリング☆プラコップ積みゲーム

プラコップを30秒間で積み上げます。

何個積み上げられたかなぁ。
画像1
画像2

7月9日(月)の学校教育活動の対応について

7月9日(月)の学校教育活動については,7月5日配布済みのプリントと同様の扱いとさせていただきます。なおお子様に対して不要不急の外出を控えるとともに,近隣の河川・側溝・水路等には近づかないようご指導ください。またリンクがつながりにくいことが予想されますので,7月5日に配布済みのプリントの内容の要点を掲載いたしましたのでご覧ください。
プリントの内容
1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
1午前7時までに解除になった場合 :平常授業
2午前9時までに解除になった場合 :3校時 10時45分 から始業
3午前11時までに解除になった場合 :5校時 13時50分 から始業
(給食は中止)
4午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

気象警報に伴う臨時休校措置についてのお知らせ

7月6日(金)午前11時現在 大雨・洪水警報が発令されています。昨日配布いたしましたプリントの通り本日は「臨時休業」となります。なおプリントにも記載いたしましたが,河川や側溝・水路等には近づきませんよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp