![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:33 総数:662585 |
4年 河川レンジャー6![]() ![]() 資料館のほうに行きました。 伏見の三栖閘門の仕組みが よくわかる模型や説明ビデオを見て 学習しました。 4年 河川レンジャー5![]() ![]() 乗組員さんが中書島周辺の歴史について 詳しく紹介してくださいました。 わたしたちの住む伏見のことが よくわかりましたね。 4年 河川レンジャー4![]() ![]() 後から乗るグループはお見送りです。 「いってらっしゃい。」 4年 河川レンジャー3![]() ![]() 十石船乗り場につきました。 ここから4つのグループにわかれて舟に乗ります。 乗組員さんが舟に乗るときの約束を 教えてくださいました。 4年 河川レンジャー2![]() ![]() 静かに,素早く行動しました。 「河川レンジャー楽しみだな。」という 気持ちを胸に,電車に乗りました。 4年 河川レンジャー![]() ![]() 「河川レンジャー」の取組で 中書島へ行きました。 さあ,いよいよ出発です。 演劇鑑賞![]() ![]() ![]() 演目は「虹色サンゴ」です。 プロジェクトマッピングを使い,本当に海の中にいるような感覚に なりました。 「うわぁ,きれい!」「海の中みたい!」 と子どもたちは興奮していました。 終わって出口から出ると,キャストの方が出迎えてくださって いたので,子どもたちは大喜びでした。 運動会に向けて![]() ![]() 家庭科 調理実習![]() ![]() 6年 運動会に向けて2
一人技から練習です!
組体操では8カウントで動きます。 技はどれも簡単ですが,静止することが難しいようです。 お家でもストレッチや一人技の練習をして,美しい姿勢を作りましょう!! ![]() ![]() ![]() |
|