京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up13
昨日:26
総数:418931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月27日(日)5年花背山の家27

朝の集いをしました。

ラジオ体操や健康観察、ラジオ体操など、元気な朝を迎えました。
画像1
画像2
画像3

5月27日(日)5年花背山の家26

5月27日(日)5年花背山の家3日目の朝が来ました。

みんなぐっすり眠れたようで、とても元気です。

まずは、朝の整理をしました。
画像1
画像2
画像3

5月26日(土)5年山の家25

キャンプファイヤーの後、すぐ近くで、星の観察をしました。

昨日よりもきれいな空でした。キャンプファイヤー上の横は、周りの明かりを消しやすくて山の家の星観察の穴場です。学校長の説明で、金星、木星、北斗七星、アークトゥルスなど、たくさんの星を観察しました。観察中には、人工衛星も見ることができました。数分かけて、人工衛星が、大空の横切って行きました。
画像1

5月26日(土)5年山の家24

夕食の次は、キャンプファイヤーをしました。

火の子が、組まれた木に、3つの色の火をつけて、歌に、踊りに楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5月26日(土)5年山の家23

2日目夕食の料理です。

エビフライが人気でした。
画像1
画像2
画像3

5月26日(土)5年花背山の家22

お風呂の後は、2日目の夕食です。

食堂でバイキングを食べました。

山登りをして、お風呂に入って、そのあとの夕食は、格別です。
画像1
画像2

5年花背山の家21

登山の後は、お風呂に入りました。

今日は、大浴場が女子、中・小浴場が男子でした。

汗を流して、夕食です。
画像1
画像2

5年花背山の家20

登山終了、ゴールの山の家につきました。

全員無事で、全員が全コース無事歩き終えることができました。

ゴールで、オレンジジュースを飲みました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家19

天狗杉頂上で、お弁当とパンを食べて、林道まで下りてきました。

もうすぐ、ゴールの花背山の家ですが、みんな元気です。
画像1
画像2

5年花背山の家18

天狗杉登山の途中で、旧花背峠を通りました。

もうすぐ頂上の天狗杉ですがみんな元気です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 避難訓練(光化学) 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp