京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:70
総数:259954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

今日のモモちゃん

画像1画像2
今日はとても暑いピョン!
凍らせたペットボトルをもらったピョン!
みんなも熱中症には気をつけてピョン!

飼育委員会「ふれあい週間」

画像1
25日(月)から29日(金)は,モモちゃんとのふれあい週間です。今日は,1年生の日でした。モモちゃんが嫌がらないよう,優しく触ったり,えさをあげたりしました。普段はできない体験ができ,「かわいいな〜。」「フワフワや!」と嬉しそうな1年生でした。

光化学スモッグ注意報発令

本日,京都市域に「光化学スモッグ注意報」が発令されました。
不要な外出は控え,屋内で静かに過ごすようにしてください。
部活動・陸上総合部は活動を取り止めました。

1年 あさがお咲いたよ!

画像1
学校はお休みですが,あさがおが3つ咲いていました。
お昼前,恵みの雨が降ってきました。
月曜日はいくつ咲くかなぁ・・・。

土曜学習 グラウンドゴルフ

6月23日(土) 土曜学習でグラウンドゴルフを行いました。朱六体育振興会の皆さんのご指導、ご協力の下、子どもたちにグラウンドゴルフを教えてもらいました。なかには続けて参加している子どもたちもいて、なかなか上手でした。またホールインワンもとびだし、みんなたのしく、一生懸命取り組んでいました。
朱六体育振興会のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日のモモちゃん

画像1画像2
今日は,グランドゴルフがあったピョン!
子どもたちがいっぱいだピョン!
きれいにしてくれ,えさももらえてうれしいピョン!

土曜学習「グランドゴルフ」について

本日の土曜学習「グランドゴルフ」は予定通り実施いたします。
10時からです。

授業参観 そして みさきの家・山の家宿泊学習説明会

6月22日(金)5時間目に 授業参観を行いました。このあと4年はみさきの家、5年は山の家への長期宿泊学習についての説明会を行いました。
保護者のみなさま。ご多用中にも関わりませず、来校いただき、授業参観、説明会出席ありがとうございました長期宿泊学習につきましては、わからないことなどありましたら、担任の先生にご相談ください。ご準備よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

4年 英語の授業です。

6月22日(金)4年の英語です。 クラーク・テビン先生と一緒に、時間の表現について学びます。1日の生活で、「何時におきますか。」「何時にご飯をたべますか。」など鼓動の表現について勉強しました。
画像1

3年 理科 ゴムをのばすと…

6月22日(金)3年の理科です。この前体育館でゴムの弾性力を使って、模型の車を動かす実験をしていました。この日はまとめ学習です。「ゴムを大きくのばすと…」「ゴムを2本にすると…」、弾性力と力の合力の考え方のベースを考えます。この考えは将来の物理学の学習にリンクします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 SC ALT 個人懇談会(14時30分〜) 頭じらみ検査
7/10 個人懇談会(14時30分〜) 朱六タイム2年
7/11 東京混声合唱団ワークショップ(5・6時間目)1年・2年もこの日は6時間目まであります。
7/12 LR5年 個人懇談会(14時30分〜) 健康教室
7/13 個人懇談会(14時30分〜) ALT
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp