京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:49
総数:556769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

昨日は入学式

画像1
画像2
画像3
昨日は午前中、小学校の入学式があり、午後に中学校の入学式がありました。
先日の卒業式よりも肌寒い日になりましたが、小学校と比べるとやけに大きな体育館に、緊張しながら入場し、校長先生の式辞、PTA会長さんの式辞を落ち着いて聞いていました。新入生代表の元気な返事と誓いの言葉の明瞭さに、先生たちも保護者・地域の方々も感じ入っていました。

今日、お子さんを通じて各ご家庭に配布する学校だより「フォトだより 第1号」に、お子さんの姿や表情を、学校ホームページやフォトだよりなどの配布物に掲載してもかまわないかどうかをお尋ねする記事を掲載しています。
お子さんの姿や表情が今までどのように掲載されてきたのかは、学校ホームページの左下の過去ページを参考にしてください。

今週中に特にご連絡がなければ、過去ページと同様に掲載いたしますのでご了承ください。

着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
クラス発表を見上げる新3年生。
クラス発表場所へと詰めかける新2年生。
自分のクラス番号・名簿番号を覚えて、体育館で整列です。

早くに整列できて、新着任の4人を待ちました。
校長先生から紹介があり、お一人に代表で挨拶していただきました。

始業式では校長先生が「勉強する理由」をじっくり語られました。
その後、2・3年生の先生方の紹介、部活動顧問の紹介がありました。

2年生は、これまでどおり、六角校舎4階です。学年主任の先生もお気に入りの階だということです。

机・椅子の移動、入学式の体育館準備、新入生を迎える教室の準備、全て終え、穏やかな放課後を迎えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校いじめの防止等基本方針

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp