京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:13
総数:176603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

縦割りが動き出した!

 中間休みに縦割り班が発表になり,リーダーや色も決まりました。5時間目はその縦割りごとに力を合わせてこいのぼりを作る「こいのぼり集会」がありました。上級生が1年生にも優しく教えてくれて,楽しく活動することができました。運動会に向けて,目がイナズマや炎になったこいのぼりや手にバトンを持ったこいのぼりなどが出来上がり,みんなのやる気が伝わってきました。しばらくの間,このこいのぼりたちがみんなのリビングから34人を見守ってくれるでしょう。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式

画像1画像2
 4月29日(日・祝)に,西京極総合運動公園で,第60回京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われました。
 花背小中学校からも,7〜9年生が堂々と行進を行いました。これから始まる春季総合体育大会でも,力を出し切りがんばってくれることを期待しています。

生活科「よもぎだんごづくり」

 昨日の春見つけでとってきたヨモギを使って,1・2年生でよもぎだんごを作りました。2年生はお料理にも慣れたもの,1年生にやり方を教えたり,危なくないか見守ったりと,よいお手本になっていました。出来上がったお団子を食べてみんなにっこり。「みんなで作ったらおいしい!」と最後の感想で言っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 ことば学習  しばづけ調理(2・3限 2年)
7/10 学習確認プログラム(8年)  委員会活動(7限)
7/11 学習確認プログラム(8年)
7/12 長期宿泊学習(みさきの家 5・6年)
7/13 長期宿泊学習(みさきの家 5・6年)
7/14 長期宿泊学習(みさきの家 5・6年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp