京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up8
昨日:71
総数:496905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

お知らせとお願い

保護者の皆様・児童のみなさんへ

伏見区羽束師学区に出されていた避難指示は,7月7日(土)午前4時50分に解除されました。

しかし,河川の増水も見られますので,引き続き,児童のみなさんは,近隣の河川・側溝・水路等には近づかないようにしてください。

保護者の皆様,お子様へのお声かけのほう,どうぞよろしくお願いいたします。

卓球大会中止のお知らせ

【再度ご案内】
7月7日(土)に予定しておりました,羽束師少年補導第25回卓球大会ですが,中止いたします。

ゴムで車を動かそう

画像1
理科の学習で,ゴムで動く車を作りました。
ゴムを伸ばす長さを変えて,走る距離を調べる実験をしました。
3年生の理科で初めての実験です。張り切って取り組んでいました。

【5年生】 本の帯づくり

画像1
本の帯づくりをしています。
自分がおすすめしたい本を探しています。

楽しみです。

水泳学習その2

ふし浮きやバタ足などクロールが泳げるように繰り返しがんばっています!
画像1

【5年生】合同な図形

画像1画像2
夏休み前,最後の単元「合同な図形」です。
実際に,三角形を回しながら,ぴったり重ねています。

「合同な図形の辺の長さと角の大きさは等しい」という性質を使って,問題をといていました。

不要不急の外出はお控えください。

保護者の皆様・児童のみなさんへ

7月6日(金)現在
今後も,激しい雨が降ることが予想されます。

児童のみなさんは,不要不急の外出を控えるとともに,
近隣の河川・側溝・水路等には近づかないようにしてください。

保護者の皆様,お子様へのお声かけのほう,どうぞよろしくお願いいたします。

7月7日(土) 卓球大会について

7月7日(土)に予定しておりました,羽束師少年補導第25回卓球大会ですが,
中止になります。

水泳学習その1

はじめての水泳学習は,2年生で学習したかにさん,イルカとび,ふし浮きなど楽しんで行うことができました。
画像1

7月6日(金)登校についてのお知らせ その3

午前11時現在,京都市に「大雨・洪水警報」が発令されております。

本日は,臨時休業になります。

今後も激しい雨が予想されますので,
京都市の気象情報について,テレビ,ラジオ,インターネットなどの情報にご留意ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/7 卓球大会(羽束師小少年補導主催)
7/9 委員会活動
7/10 支部外国語研究推進校授業公開
7/12 地域別集会&集団下校
7/13 個人懇談会 14時頃下校
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp