京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:87
総数:512373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

食べたら...「遊ぶ」!

画像1
夕食後にお風呂に入って,一日の汗を流しました。
今日はよく汗をかきました。

さて,食べたあとは...やはり「遊び」ます!

カードゲームに興じる子供たち。

落ちぬ食欲

画像1画像2画像3
よく食べるのは元気な証拠,などと言うのかどうかはわかりませんが,よく食べてくれます。気持ちいいです。

みごとなまでに,みんな元気です!

うちの学校の旗です!

画像1
とても暑かった一日でしたが

夕方になるとすこし風が...


うちの旗もハタハタと...

一部,渋滞も...

画像1
どのグループもスムーズに...とは,いきませんよねぇ。

渋滞が起こると,下の写真のように,しばし休憩!
画像2

フライング ディスク ゴルフに挑戦!

一般名称「フリスビー」で行うゴルフ。
「お〜!」と声が連続して出てしまうように上手なグループもあります。
画像1画像2

花背山の家のキャラクター!?

画像1画像2
正式な学名はわかりませんが、男子児童が見つけた○○ガエル。珍しいらしい。

お〜,確かに見たことのないカエルだ!

次は「ネイチャービンゴ」だ!

画像1画像2
五感を働かせて,自然の中での発見!

ヘビの発見にはいたりませんでしたが,多くの「ビンゴっ!」を達成!

片づけのようすを いま少し

画像1画像2
ほとんどありえないことなのですが,まさに「来た時よりも美しく!」の実現!
山の家の職員の方の「これ,渡した時よりきれいになってる!」とのつぶやきを私は聞き漏らさなかった。
すごいです。5年生!
だって,こんなに一生懸命やってるんだから...。

食べた後には…

画像1画像2
片づけが待っています。
「来たときよりも美しく」なので,先生のチェックも厳しいものに…
子どもたちは,チェックをクリアするために,みんなで必死に片付けています。

いただきまーす

画像1画像2
みんな,なかなか手際よく早く出来上がりました。
美味しそうなカレー,いただきまーす。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 町別集会
たけのこ公開授業(13:30完全下校)

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp