![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954606 |
雨の日たんけん![]() ![]() ![]() 傘にあたる雨の音に気づいたり,雨に濡れた朝顔の美しさに気づいたり,水たまりに落ちた雨水の形のおもしろさを見つけたりしていました。 雨の日にしか見つけられない自然をたくさん見つけることができていた子どもたちでした。 ひきざん![]() ![]() 子どもたちはブロックの動かし方をどう動かしたらよいかを考えたり,操作の仕方を友達と話ながら活動したりしていました。 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 5年 裁縫道具を使って その2
玉結び,玉止め,波縫い,本返し縫い,半返し縫い,難しい技術をどんどん習得しています。
うまくできるようになったらランチョンマットを作ります。 裁縫が好きになり,自主勉強でマスコットを作ってきた子もいました。 ![]() 5年 裁縫道具を使って その1![]() ![]() ![]() 初めて針と糸を扱う子がほとんどでしたが,教え合う中で扱いに慣れてきました。 1年&6年 兄弟学年あそび
体育委員会で企画してもらった遊びをしました。手をつないで仲良く「けいどろ」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() Welcome to JAPAN!![]() 6年ふれあい学習「ケータイ教室」![]() ![]() ![]() 音楽 鍵盤ハーモニカ![]() ![]() 考えた旋律を鍵盤ハーモニカで演奏しました。 一人一人が工夫して,しっかり活動できました。 図書室で![]() ![]() ![]() 図書室では,小さな声で話す,集中して読書する,本の返却貸し出しは迅速にする,という約束をしっかり守っていました。 |
|