![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:12 総数:279209 |
教育実習の先生へ 2週間 ありがとう。
6月22日は、教育実習に来られていた中西先生の最後の実習日でした。この日の中西先生の実習の集大成である研究授業も行いました。2週間の実習、おつかれさまでした。
この経験を生かして、教職の現場で活躍されるとこを祈念します。 2週間 ありがとうございました。 ![]() ![]() この日は6年生の車いす体験
6月22日(金) 6年生の車いす体験を行いました。さすがに6年生、今までの学びの成果があります。今までの学年とは手際の良さは素晴らしいです。
今まで学んでいるとはいえ、1年に1度でも、車いすの押し方を知っておくことは必要です。 ![]() ![]() * 今日の給食 ”トマトだご汁”![]() ![]() ”トマトだご汁”は,だんごにも汁にもトマトが入っています。トマトの酸味が感じられる夏らしいメニューでした。 3年生 算数科の学習![]() ![]() 3年生 外国語の学習
友だちの好きなスポーツを英語で尋ねたり,自分の好きなスポーツを英語で伝えたりしました。
![]() ![]() ![]() 3年生 昼休みの時間![]() ![]() 3年生 音楽科の学習![]() ![]() ![]() ともだちの日の取組で…(4年生)![]() ![]() ![]() 1年 生活「おおきくなあれ」![]() ![]() 5・6年生 リレー大会
今日の中間休みに,運動委員会の計画による高学年リレーが行われました。体育館に5年生・6年生が集まり,『みんなで楽しくリレーをしよう』とめあてを持って頑張りました。それでも,スタートの笛が鳴ると,どちらの学年も『負けるものか!』と必死で走りました。・・・・結果,5年生が勝ちました。(もちろん距離にハンデはありましたが。)惜しくも負けた6年生は,最後の走者まで一生懸命走り,リレーが終わった時に,自然と≪頑張った拍手≫が起こったことがとても素敵でした。
![]() ![]() |
|