臨時休校
午前11時現在 大雨警報・洪水警報が解除されていないため,本日は臨時休校とします。9日(月)は、本日6日に予定されていた時間割で授業等を行います(2年生は学習確認プログラムを実施します)。また,8・9月の給食申込については,9日(月)に締切を順延します。
明日・明後日につきましても,今回と同じ措置を継続しますので,「大雨」「洪水」「大雨・洪水」の各警報が解除されない場合は,部活動につきましても実施しませんので,お間違えの無いようよろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-07-06 11:43 up!
気象警報に伴う本日の臨時休校の措置について
おはようございます。午前7時現在、京都市に大雨・洪水の警報が発令されています。いずれかの警報が継続して発令されている場合は、解除されるまでは登校を見合わせて自宅待機させてください。
午前9時までに解除になった場合 :3校時(午前10時50分)から始業
午前11時までに解除になった場合 :5校時(午後1時30分)から始業
(給食は中止)
午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業
その他
(1)臨時休校の場合は,6日(金)に予定されていた授業を9日(月)に行います。
(2)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
(3)臨時休校の場合,予定しておりますPTA本部役員会並びに運営委員会,朱雀アスニーは中止とさせていただきます。
【学校の様子】 2018-07-06 07:24 up!
各団集合!
全ての学級の団が決定し,1年生から3年生までは一堂に会しました。団長のあいさつに続き,1,2年生もリーダーがあいさつをして,団結していこうとしています。本番は9月ですが,みんなで団結して,体育大会を成功させましょう。
【学校の様子】 2018-07-05 15:01 up!
団決定
【学校の様子】 2018-07-05 14:55 up!
体育大会・団決め
引き続き,体育大会の団決めが行われました。それぞれに好みの色があるためか,代表が何色を引くのか?…興奮気味です。
【学校の様子】 2018-07-05 14:54 up!
夏季大会に向けて
5限に夏季大会に向けて,各部の決意表明と激励会が行われました。どこまで勝ち進めるかはわかりません。しかし,ベストを尽くし,悔いの残らない大会にして欲しいと思います。
【学校の様子】 2018-07-05 14:51 up!
7月6日 気象警報に伴う臨時休校の措置について
今回の大雨に伴う明日(7月6日)の休校等の判断について、「暴風警報発令時」の取り扱いに準じるという連絡が、京都市教育委員会よりありました。明日引き続き、“大雨または洪水警報”が発令されているときは、別紙のように措置しますので、よろしくお願いします。
7月6日 気象警報に伴う臨時休校の措置について
【学校の様子】 2018-07-05 14:03 up!
緑のカーテン
昨日は1学期最後の各種委員会が行われました。環境委員の生徒達は、花の植え替えや雑草などの草むしりに加えて、校長室前の花壇にゴーヤの苗を植えてくれました。これから気温がぐんぐん上昇する中で立派な緑のカーテンが完成するでしょう。
【学校の様子】 2018-07-04 09:24 up!
プール開き
7月が始まりました。台風接近の影響か、すっきりしない空模様ですが気温は急上昇中です。体育の授業では今日から水泳が始まりました。久しぶりの水泳授業で最初は恐々水に入った生徒達ですが、徐々に慣れて泳ぎを楽しんでいます。
【学校の様子】 2018-07-02 10:30 up!
七月の言葉
「不言実行 −ふげんじっこう−」
意味−良いことはだまって実行すること。
誰もがよく知っている言葉です。しかし,この言葉が示していることを実践している人は,とても少ないと言えるでしょう。
7月は第1学期の締めくくりです。成績も示されますから,4月の自分の目標が実践できていたかを振り返る機会です。目標の内容を実行することを考えていきましょう。
【校長室から】 2018-07-02 08:05 up!