京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:57
総数:246903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ちょっと一息

 スポーツ活動が終わりました。昼食までの時間,90畳の部屋でちょっと一息。ゆっくりと過ごしています。
画像1

雨天プログラム

 小雨のため,プログラムを変更してプレイホールでスポーツを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

ごちそうさまでした!

 朝から元気に,完食です!ごちそうさまでした。
画像1

朝食

 今朝もみんな元気です。朝食をおいしくいただいています。
画像1
画像2

おはようございます

 昨夜は,キャンプファイヤーの後,一日の振り返りをして就寝しました。
 今日は雨です。朝の集いを,プレイホールで行いました。今日も一日,協力して絆を深めたいと思います。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー

 今,キャンプファイヤーの最中です。雨も降らず,屋外の営火場で楽しく盛り上がっています。
 本日のホームページアップは,これにて終了とさせていただきます。
 続きは明日のホームページをご覧ください。
画像1
画像2

ごちそうさまでした!

 おいしい夕食,完食です!ごちそうさまでした。
この後は,キャンプファイヤーです。みんなで楽しく盛り上げたいと思います!
画像1

待望の夕食です!

 入浴を済ませてすっきりしました!いよいよ,待ちに待った夕食です。
 たくさん歩いたので,みんなしっかり夕食をいただいています。
画像1
画像2
画像3

ジュースで乾杯!

画像1
 オリエンテーリングが終わって,ジュースを飲んでいます。

3年生みんなのためにありがとう〜NO2〜

画像1
画像2
 掃除って,面倒だなと思うといい加減になるもの。
でも,げた箱を汗をかきながら,一生懸命,きれいにしていた子の姿,黙々とみんなの机をふく姿。頑張っている姿はキラキラしています。
先生はそんな姿をいつも見て,「ありがとう」と思っています。
授業のあとには,すぐに黒板を消して,ネームプレートを整える姿。
毎日,毎日,ありがとうがいっぱいで笑顔になります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 6年救命講習
7/9 委員会活動
7/10 たけのこ学級にじっこまつり事前学習 諸費等引き落とし
7/11 2年おはなしでてこい 代表委員会
7/12 町別児童会 集団下校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp