今年度は、2名が金曜日の放課後の中国語教室に参加してくれました。
少し、さみしい気もしますが、大人数よりも自分にあった中国語が学べる良さがあります。一年間がんばっていきましょう!
上の写真は、良く使う中国語の練習に使っているカードです。
日本語から中国語、中国語から日本語になおせるように練習しています。
ピンイン(アルファベットで表記している漢字の読み方を表すもの)や漢字も読めるようになると良いですね。
下の写真は、ピンインの一覧です。
中国語の小学校では、1年生がまずはじめに学習するものです。ローマ字が読めると、似ている読み方もたくさんあるので、学習しやすいです。日本語にはない発音だと、あまり家で中国語を話さない子は、発音が難しいです。