京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:75
総数:545148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

みさきの家その18

 カピパラ等がいる部屋でグループ写真を撮ったり,レストランで食事をしたりしました。グループで相談しながら水族館を見学していました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その17

 鳥羽水族館では,アシカショーやペンギンショー等を観覧したり,生き物に実際に触れたりすることができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その16

 予定通り鳥羽水族館に到着しました。
 班ごとに水族館の中を見学しています。
 たくさんの水槽があって,いろいろな魚がいます。
 子どもたちは,興味津々で水族館を回っていました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その15

 みさきの家での最後の食事を終えました。
 部屋やバンガローを掃除しました。
 そして,退所式を行いました。みさきの家での活動を振り返りながら,感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その14

 みさきの家最後の朝を迎えました。天気にも恵まれました。
 荷物の整理をして,朝の集いを行いました。元気にあいさつできました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その13

 2日目の夜の活動のキャンプファイヤーが,火の神と火の子が登場して始まりました。ゲームなどを楽しんで,みさきの家の最後の夜が更けていきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その12

 入浴を終え,夕食です。
 あづま屋で,班ごとにそろって食べ始めました。
 この後は,キャンプファイヤーです。
画像1
画像2

みさきの家その11

 宮崎浜での磯観察が始まりました。大潮のため,生き物をたくさん見つけることができました。
 カニやヒトデ,ウニなど海の自然と触れ合うことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その10

 いっぱい遊んだ後はしっかりお昼ご飯を食べていました。
 お腹が空いていたためか,もりもり食べていました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家その9

 みんなが協力してスムーズに行動できたので,食事までの時間に芝生広場で遊びました。
 芝生の上で寝転んだり,サッカーをしたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営の基本構想

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp