7月6日の気象警報に伴う臨時休校の措置について
本日,「気象警報に伴う臨時休校の措置について」というお便りを配布しています。明日7月6日,「大雨警報」又は「洪水警報」が発令されている場合,休校などの判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとします。お便りをご確認いただきますようにお願い致します。
なお,5年生のスチューデントシティ学習につきましては,午前7時までに解除になった場合は実施となりますが,それ以降の解除の場合は延期の予定です。午前9時までに解除になった場合は3校時から学校での授業になりますが,5年生は給食がありませんのでお弁当をご用意ください。
気象警報に伴う臨時休校の措置について
【学校の様子】 2018-07-05 17:55 up!
7月4日 今日の給食から
今日の献立は七夕の行事献立で「ごはん・牛乳・こぎつねちらしの具・かぼちゃの煮つけ・七夕そうめん」でした。こぎつねちらしは,小さく切った油揚げを甘酢で味付けした具を教室でごはんに混ぜて食べます。給食の「七夕そうめん」は,そうめんを天の川に,オクラを星にみたてて(切り口が星の形になる)具にしたすまし汁です。「オクラがきれい。」「つるつるっと食べられておいしかった。」などの感想を聞きました。かぼちゃは,苦手な児童もいましたが,旬の野菜の甘い味を楽しんで食べてくれていました。
【学校の様子】 2018-07-05 14:28 up!
7月4日 お話の会
1学期最後のお話の会が行われました。今回はお楽しみ会で1,2年生が合同で行われました。たくさんの子どもが参加して,楽しい時間を過ごしました。お話の会の方々事前に時間をかけて準備していただきまして,ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-07-05 14:27 up!
7月3日 朝読書の読み聞かせ
今日の朝読書の読み聞かせには,お話の会の方が高学年に来て頂きました。子ども達は話を聞き入っていました。お話の会の方々,どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2018-07-03 18:56 up!
7月2日 給食試食会
1年生の保護者の方々を対象に,給食試食会が開催されました。本校の栄養教諭から学校給食の歴史や食育指導について説明がありました。その後,子どもたちの給食時間の様子を参観していただきました。そして,保護者の皆さんで給食を配膳して,めしあがっていただきました。給食について詳しく知るとともに,食について改めて見直す機会となりました。
【学校の様子】 2018-07-03 16:49 up!